病院へ行く途中で見つけたドクダミ。生垣の間からのぞいていた。朝ドラ『らんまん』の万太郎が好きな植物。葉っぱは薬になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/e191a8dafb9c68508b5eace20248b3c9.jpg?1684976784)
またもやドクダミ。溝に生えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/a3b016e64caec23798f49e72fd1f6860.jpg?1684976785)
病院に到着。風邪薬を処方してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/6a16f7151bae739764386ebe6b4f2ff6.jpg?1684976785)
6時から京都で芸舞妓ディナーの案内をすることになっている。場所は『要庵 西富家』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/5535f594bc1d2afe958768d1a30f2a00.jpg?1684976960)
富小路にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/18fc950a08624b00fd48383b616c4987.jpg?1684976960)
少し早く着きすぎたので、向かい側にある学校の写真を撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/8949d1188caffadf512a3d5b25843692.jpg?1684976960)
『京都市立生祥小学校』という文字がなんとか判読できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/df1414be9b60c72796cd69da20d9ef4a.jpg?1684976960)
廃校になっていて、『生涯学習部』というものができていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/9b12b733a7594a4948f2d24468da6833.jpg?1684976960)
元小学校、玄関脇のドクダミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/5da4b9a3d0978ef5f1adafd0f81218da.jpg?1684976960)
宮川町の芸舞妓さんが到着。三味線を引いている芸妓さんは、2017年の祇園研修で一緒に写真を撮った芸妓さんだった。当時は20歳の舞妓さんだった。宮川町の発表会である『京おどり』ではいい役をもらわれたそうだ。昨日は仕事で東京に行かれたそうだ。
お二人で定番の『祇園小唄』の前に『宇治茶』という演目をやってくれた。手拭いを使って、茶摘みの様子などを再現してくれた。YouTube で『宮川町、宇治茶』で検索すると動画が見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/bd9ae14ea01b2aa39b4ffaaaa55ec4aa.jpg?1684978090)
ゲストはアメリカから来られたご家族。ご夫婦と3人の20代のお子様だった。会席料理を召し上がりながら、たくさん質問をしてくれた。芸妓さんは、常に的確に答えてくれた。頭のいい、しっかりした方だった。
この写真は舞妓さんとのお遊び。🎵金毘羅船々🎵と歌いながらする定番のゲーム。全員が舞妓さんと勝負した。お父さんだけが、勝利🏅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/15bda4bbf86525e0b3c9bfbac11a6b93.jpg?1684978090)
お母さんはプエルトリコ🇵🇷のご出身だった。私「West Side Storyの?」 お父さん「僕はポーランド系なので、まるでWest Side Storyなんです」と仰った。映画『West Side Story』は中3の時に友達と観に行った。初めて友達と観に行った映画。そして初めて映画のパンフレットを買った。しばらく毎日眺めていた。素晴らしい映画だった。プエルトリコ系のグループとポーランド系のグループがニューヨークの下町で織りなすドラマ。対立するグループのマリアとトニーが恋に落ちてしまう。ロミオとジュリエットの現代版。ご夫妻はニューヨーク州にある大学の医学部で出会われたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/15bda4bbf86525e0b3c9bfbac11a6b93.jpg?1684978090)
お母さんはプエルトリコ🇵🇷のご出身だった。私「West Side Storyの?」 お父さん「僕はポーランド系なので、まるでWest Side Storyなんです」と仰った。映画『West Side Story』は中3の時に友達と観に行った。初めて友達と観に行った映画。そして初めて映画のパンフレットを買った。しばらく毎日眺めていた。素晴らしい映画だった。プエルトリコ系のグループとポーランド系のグループがニューヨークの下町で織りなすドラマ。対立するグループのマリアとトニーが恋に落ちてしまう。ロミオとジュリエットの現代版。ご夫妻はニューヨーク州にある大学の医学部で出会われたそうだ。
この写真のセンターの男優の名前が思い出せなくて、ググった。ジョージ・チャキリスだった。顔は思い出せるのに、名前が出てこないことが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/8b696cbf5266274c6f8c7778f55490ff.jpg?1684978090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/8b696cbf5266274c6f8c7778f55490ff.jpg?1684978090)
タクシーでホテルまで送り届けて、本日の業務は終了。明後日は道頓堀のお好み焼き屋にお連れする。