ウクライナ人にとって、クリスマスは大きなイベントだ。クリスマスの飾り付けをされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/ff1efcbe7afa970fddc45ff95f880a53.jpg?1671965901)
これが私たちへのクリスマスプレゼント。私は赤いドレスの方をいただいた。ウクライナの伝統的なお守りで、針を使わずに糸で巻いて作るのが昔ながらの作り方。ナターシャが材料を走り回って集めて、お母さんと一緒に作ったそうだ。貼った部分もあるが、顔や手首には細い糸が巻かれている。手間がかかっただろうな。郵送して欲しいと言ったことが恥ずかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/40c1f37ff64c71012b422e314ad916ba.jpg?1671965901)
顔と手首の細い糸が見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/e5cf750fdef8a35c410b59de235eaefd.jpg?1671968209)
友人がお母さんにバルーンアートのサンタさんをあげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/2e04a4b7b9e89ee489050d7c0053b6d9.jpg?1671965901)
友人は数年前から、バルーンアートを作っている。ボランティアで幼稚園などに行って、作り方を教えてあげることもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/efd7816e165801de51281b419f8ee1d8.jpg?1671965901)
私は何も作れないので、近くのケーキ屋さんで買った焼き菓子を持って行った😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/d9fd1cc0fa25bc7ab8fbd58ff45f1ff4.jpg?1671965901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/2e04a4b7b9e89ee489050d7c0053b6d9.jpg?1671965901)
友人は数年前から、バルーンアートを作っている。ボランティアで幼稚園などに行って、作り方を教えてあげることもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/efd7816e165801de51281b419f8ee1d8.jpg?1671965901)
私は何も作れないので、近くのケーキ屋さんで買った焼き菓子を持って行った😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/d9fd1cc0fa25bc7ab8fbd58ff45f1ff4.jpg?1671965901)
1〜2時間しか滞在できないことを伝えていたが、こんなにたくさんのご馳走を用意してくれていた。金曜の晩から作り始めたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/6fb175f1f982b56669fcc023a9fddb3c.jpg?1671966987)
ボルシチの上にのっているサワークリーム、いつもはイトーヨーカ堂にあるのに今日は売っていなかったそうだ。ナターシャがご馳走のために『馳走』してくれた。スープのように見えるのはスープではなくゼラチンで固めた料理。ボルシチとこのゼラチン料理が伝統的なウクライナ料理らしい。ゆで卵の料理とサラダは比較的新しい料理。茹で卵にはチキンレバーが乗っている。サラダはじゃがいも、人参、きゅうり、ピクルス、茹で卵などを賽の目切りにしてマヨネーズで和えたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/38e0fd6037d769574f8cf813cf9c9b1a.jpg?1671966987)
食後の紅茶とお菓子の後、友人は先に帰った。帰り際に素敵なプレゼントを全員にくれた。元生徒がフェアトレードに関わっているそうだ。これはタイの山岳民族が作ったコースター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/286c68313220138b34f71736255ee85a.jpg?1671975552)
友人は和紙の折り紙も残していったので、鶴を一緒に折った。水色がナターシャの、金色がお母さんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/2d41cdbe0f206260f43d6a1636a33987.jpg?1671966987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/2d41cdbe0f206260f43d6a1636a33987.jpg?1671966987)
今日はお母さんの病気については一切話さずに楽しい話ばかりした。『刺繍をしたタオル』がウクライナでは重要なアイテム。男性が好きな女性の家族の前で、プロポーズをするとき、女性が『刺繍をしたタオル』を差し出すとOKという意味になるそうだ。カボチャだったら❌。結婚したばかりの夫婦が家に入る時、置いてある『刺繍したタオル』を先に踏んだ方が、ボスになるそうだ。