2歳の孫は飽きてきて
出窓から「いないいないばあ」

パパとママはデート💕
二人は仕事と育児に追われた日々を送っている。
たまには二人で息抜きをしてきたら?という私の提案はあっさり受け入れられた。
孫娘たちはリビングでアクセサリー作り。
ペンセットは、私達がクリスマスに贈ったもの。

昼食は、ママが手配したガストの宅配

室内遊びに飽きたので、近くの公園に行くことにした。
グーグルマップで調べながら、二人を連れて行った。
染井よしの桜の里公園

「染井よしの」の発祥の地らしい。

桜の季節にまた訪れてみたい。

しばらく楽しく遊んだ。
風のない暖かな日だった。

パパとママも公園に寄ってくれて、みんなでお家に向かった。
これは、二人がいずれ入学する予定の小学校
豊島区立仰高(ぎょうこう)小学校
創立145周年
怪しまれないように、さっと写真を撮った。

娘の家で少し休憩してから、お別れをした。
孫たちは、あっさり「バイバーイ」
スマートEXに登録したので、新幹線はネット予約ができた。

のぞみ列車6号車の乗車率は6割くらいだった。
1964年に開通した「夢の超特急」は、当時、東京・大阪間を3時間10分で走った。今、のぞみ号に乗ると2時間半で大阪に着くことができる。

夕食はサンドウィッチにした。
駅弁に美味しそうなものがなかったので。

ビールは残してしまった。
学生時代、🍺の中ジョッキを4杯飲んで、酒豪と言われたこともあった。