日々是好日

8月11日(金)映画、君たちはどう生きるか

朝食。今日はパンの代わりに枝豆ご飯。


来月、仕事で広島に行く。原爆を落とされる前の日常生活の白黒写真をカラー化したものをネットで見つけた。自動的にカラー化した後に、色を修正するそうだ。くすんだスイカの色を赤くした。やはりカラーの方が、生き生きと見える。


今日のツアーはキャンセルになった。9月2日まで、仕事は入れていない。夏休みに入った気分。
阿倍野に出かけた。珈琲館で昼食。クラブサンドイッチとホットコーヒー。


アポロビルの4階に上がり、映画『君たちはどう生きるか』を観た。吉野源三郎さんの著作にインスパイアされて、宮崎監督が作った映画。著作との繋がりはほとんど感じられなかった。随分前に読んだ本なので、ほとんど覚えていないが。
映像や音楽は迫力があったが、映画は面白いとは思わなかった。(個人の感想です) エンドロールで声優の名前が出てきたが、なんと豪華な声優陣か。菅田将暉、木村拓哉、あいみょん、柴咲コウ、、、、、。主題歌は米津玄師。この歌は心に沁み込んだ。


アポロビルの2階には書店がある。新潮文庫の100冊。


限定プレミアムカバー。人間失格、こころ、沈黙、雪国、さくらえび、ティファニーで朝食を、、、定番か?


映画館で体が冷え切ったので、外に出た。あべのハルカスなど。


商業施設HoopとAndの間に見えた雲。


久しぶりにAndに入っているLOFTに行ってみた。これは近畿日本鉄道のコーナー。100年を迎えたらしい。当時は大阪鉄道株式会社という名前だった。左上が当時の天王寺駅。


LOFT で30穴のA4ファイルと来年の手帳を買った。ファイルはガイド用、手帳は大きめのものにした。来年もガイドを続ける気、満々?


16:42 の雲。かき氷を食べたくなる。


夕食。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る