日々是好日

11月3日(金)大阪ツアーの下見

明日は、大阪全日ツアー。『大阪くらしの今昔館』に行って、天神橋筋商店街でランチにしようと思っている。コロナ後、一度も行っていない、今昔館と四天王寺が不安。下見に行くことにした。天神橋筋のそばにお住まいのガイドのサコちゃんが付き合ってくれることになった。10時半に今昔館で落ち合った。

今昔館では1時10分から、ボランティアガイドさんが説明をしてくれることがわかった。先に『天ブラ』をすることにした。サコちゃん、お勧めのお寿司屋『天満鮨』で開店前に、名前を書いた。開店の11時半に入れそうだ。


日本一長い商店街『天神橋筋商店街』は今なお昭和。


詰め放題で800円‼️ 家が近かったら買って帰りたい。庶民のための商店街。中古の羽織を1500円で売っていた。外国人に喜ばれそう。


11時半になったので、『天満鮨』に戻った。


安いし美味しいし、お店もきれい。言うことなし。


今昔館で、ボランティアガイドさんに案内してもらった。1時10分から2時間も説明してくれたが、写真はこれ1枚だけ。火の見櫓には町役人しか、上ってはいけないそうだ。ガイドさんは60代か70代の男性。英語ガイドの資格を持っておられるそうだ。1830年代の大阪の町を一軒一軒、案内してもらった。どの説明にも「なるほど〜」 とても充実した2時間だった。大阪のライバル、江戸のこともよくご存じだった。


サコちゃんとはお別れして、四天王寺に急いだ。ネットで調べたら、伽藍は4時半に閉まる。四天王寺は聖徳太子が開いた寺院。何回も消失して、現在の建物は1963年に再建されたもの。歴史は古いが、建物はコンクリート作り。この石の鳥居は1294年に再建されたらしい。寺院になぜ、鳥居?


あらあら、伽藍の扉が閉まっている。


受付は3時40分までだった。ネット情報を信じてはいけない、という教訓。


境内を歩いた。亀さんが少ない。真夏にオランダ人家族と訪れた時、亀がこの板の上で、所狭しと甲羅ぼしをしていた。亀にそんなに喜んでいただけるとは、想定外だった。


この知恵の輪をくぐると知恵がつくらしい。


『義経よろい掛け松』 義経が追手から逃げている時、この松の木に鎧を掛けたらしい。


四天王寺、不安なので、昔作った原稿を読んだり、ネットで四天王寺の仏像を調べたりしたが、時間切れ。まあ、なんとかなるか。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る