空気を入れて、椅子の上に置いて座ると「プー」
昨日は藤井隆のMCで一斉に「プー」
子供の頃、こういうのを使っていたずらしたような、、
今日は予定なし。
気分を上げるために、スギ薬局で化粧品を買った。
デパートで売っている化粧品は高い。
広告料、ゴージャスな容器代を含む
これで十分だ
左はMISSHAという会社のクッション・ファンデーション
右はマキアージュのアイシャドウ。ちょっと派手かな?
自民党総裁選に出馬を表明している河野太郎さん
原子力発電所の再稼働を容認するそうだ
河野さんは、元々、再稼働に反対してきた。
大臣になるときに、反対を封印したと聞いている。
今度は総裁選挙。
主張・政策をペンディングしないと総裁にはなれないのだろうか
写真は2011年9月30日、現代ビジネスより
2人の太郎
河野さんのブログ「ごまめの歯ぎしり」より
「太郎の主張・政策」の「エネルギー」を添付した。
難しくてよくわからないが、
経済的な側面から、原発は採算が取れないと書かれているようだ。
河野さんは慶應大学を中退して、アメリカのジョージタウン大学で比較政治学を学んだ。
クリントン大統領も学んだ名門大学
ポーランドの大学にも留学している。
頭が良くて、仕事のできる方だと思う。
政治家は、国民にとって、何がベストかを基準に政策を決めてほしい。
夕食のメニュー
キャベツたっぷりのミンチカツ、サラダ、きゅうりと山芋の酢の物
息子の家にも届けた