
変わりばえのしない朝食。朝ドラ『舞いあがれ!』を観ながら。

今日は大阪ツアーの仕事が入っていたが、ゲストの都合でキャンセルになった。ステロイドの服用をやめたからか、また足首が痛くなってきたし、湿疹のできていたところの皮が剥けてきた。キャンセルになってよかった。
10時からDMM英会話。今朝6時に終わった試合がもう記事になっていた。仕事の早いスタッフがいるのだろう。


Discussionも用意されていた。

Discussionでは、答えにくい質問がよくあるが、ガイドにとってはいい訓練になる。正面から答えられないときは、少し観点をずらす。答えられなかった質問を書くノートを作っていたこともある。
3時ごろ、スギ薬局とライフに行った。指先にひび割れができたので、『ヒビケア』を買った。水仕事用のビニール手袋も買ったが、家に帰ったらなぜか見つからなかった。情けない。

夕食はキーマカレーとサラダ

8時からナターシャ英会話教室のグループレッスン。久しぶりに4人全員が参加した。私は『甘え』について簡単なプレゼンをしたが、あまりうまくいかなかった。日本の子育てのことを話した。日本では子供が小学生になっても、親子が川の字になって寝ること。西洋では赤ちゃんの頃から親とは別の部屋で寝かされて、自立が促されることなどを話したが、ナターシャの聞きたいこととは違っていたようだ。日本人の甘え上手の原因を知りたかったようだ。
関東ツアーの勉強が、あまり、はかどらずに1日が終わった。