職場まで歩く途中で、見つけた桜並木。今日は一日曇っていたが、桜は満開になっていた。

お昼休憩。レストランに行く道で見つけた水仙。水仙にもいろんな種類がある。

天丼を注文した。エビ3尾と野菜の天ぷら。ちょっと重たかった。

今日は電話回線2番で、5〜6件の電話を受けた。仕事を始めた頃は、3人で多い時は100件を超える電話の応対をした。今は、閑散期。いつものように予診票のチェックをした。それから新たに、封筒に書類を入れる仕事をした。12歳〜17歳の者も3回目の接種が受けられるようになったから、接種券を準備し始めた。この年齢の親から、いつになったら受けられるのかという問い合わせがよく来ていた。
帰りの駅から、定点カメラ。17:50

夫ごはん。

夕食後、録画していた今日の「カムカムエヴリバディ」を観た。二人はまだ、おばあちゃんと孫だと気付いていない。大月の回転焼きを安子が食べて、気付くのだろう。女3世代、100年の歴史の中で、“あんこ“の果たす役割は大きい。


夫ごはん。

夕食後、録画していた今日の「カムカムエヴリバディ」を観た。二人はまだ、おばあちゃんと孫だと気付いていない。大月の回転焼きを安子が食べて、気付くのだろう。女3世代、100年の歴史の中で、“あんこ“の果たす役割は大きい。
