日々是好日

7月30日(金)下鴨神社のみたらし祭

京都の下鴨神社に行った。


みたらし祭(御手洗祭)を見てみたかった。
朝9時半ごろに行ったが、これくらいの人出


みたらし祭、入り口。お供え料300円
御手洗池に裸足で入り、お祓いの神様に参拝する。


裸足になって、冷たい水の中に入る。
こんなに冷たいとは思わなかった。
だんだん気持ちよくなってくる。
穢れは水に流れただろうか。




ろうそくに火を灯し、ご神前に供える。


「水みくじ」体験


おみくじを小川に流すと、文字が浮かび上がってくる。
大吉!やったー👍


幣殿から中を覗く。神様が祀られている。
今年は丑年


事社(ことしゃ)で「えと詣(もうで)」
7つのお名前を持つ大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る社


私の干支はこれ。「ひつじ」の方です。


「おこころざし」を入れて、黒石をいただく。


疫病除けの神石。特に小供のかん虫封じに効くらしい。


せっかくなので、特別拝観をして、本宮にいらっしゃる神様に近づいたが、写真は❌
ガイドさんのお話しが、わかりやすくて面白かった。
現在の本宮は幕末の頃に建てられたもの。
21年毎に式年遷宮をしている。
ところが、国宝に指定されているので、伊勢神宮のように、建て替えることはできないそうだ。
代わりに、21年毎に修復している。

「葵の庭」で「双葉葵」を発見!


御朱印にも描かれている「双葉葵」は下鴨神社の御神紋。
葵は昔は「あふひ」と書き、「あふ」は「会う」、「ひ」は「神様の力を示す言葉」だった。
大きな力に巡りあうという意味を植物の「葵」で示しているそうだ。


後ろのお庭からは本宮を撮影してもいいようだ。
全く同じ形の二つのお宮
西御本宮には「賀茂建命身命」が、
東御本宮には「玉依媛命」が、祀られている。


下鴨神社の参道をしばらく歩くと、河合神社がある。
ここは「お化粧室」


お化粧をした可愛らしい絵馬


午前中ではあるが、やはり暑い。疲れた。
ここで休憩


みたらし池のあとは、みたらし団子
人形(ひとがた)になっている。顔には楊枝
このおだんごは、近くで湧き出た水の丸い泡を模したそうだ。
素朴なおいしさ


氷が入った「冷やしぜんざい」
お皿には、焼いたお餅が。


このあと鞍馬寺に寄るつもりだったが、暑さに負けた。
大阪に戻って、「桜」というカフェで今年初めてのかき氷


ああ〜、幸せ😋😍

カフェの駐車場から見えたPLの塔
今年も花火大会は中止😭
















コメント一覧

naoko216
@gotokyoolympics2020 冷たさにビックリ。
でも穢れが流れ落ちそうでした😅
gotokyoolympics2020
みたらし祭の水とても冷たいですよね!!
私は慣れることができなくて最後急いで水から出た記憶あります😅
naoko216
糺の森があって、参道は涼しいのですが、
やはり高齢者には夏の外出は危険ですね😅
優秀なドライバーに助けられました。
クロちゃん
暑い中無事にお参りされて何よりです
下鴨神社は通り抜けるだけでも特別な神々しさが感じられますが、しっかりお参りできて良かったですね
美しいお写真を通して私もお参りさせていただきました
御朱印の文字の美しさにも驚きです
ありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る