「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

完了!

盆、盆と騒ぐ盆は3日。なんて言うが。
私としては両親が帰って来てくれる楽しみな期間。

果物と仏花を買ってきて。
位牌を仏壇から出してきて配置。


それと、
精霊馬、鬼灯、蓮子の花。
みずのこは省略。笑。


果物と父が愛して止まない三ツ矢サイダー。笑


仏花を飾り

全体的にはこんな感じ。


さて。
土器(かわらけ)におがらを井桁に組んで迎え火の準備しておこう。



迎え火の火をこの提灯にうつして、
盆棚の蝋燭をつけて、いらっしゃい!
って言うよ。

明日楽しみ😊





コメント一覧

まるこ
かおちゃん
こんにちは😃
実家ではこんなふうにはしていなかったんですよ。もっとシンプルなお盆でした。
しかし実際両親共に亡くなったら、何かしらしてやりたくて。あくまでも自己満足なんですが😅もうこんな事くらいしかできないのが寂しくて。せめて弟達に会えたら良いんですが仕事が仕事ですから。
多分両親も最愛の息子や孫やひ孫に会いたいはずなんですよ。叶えてやれないのが歯痒いです。仕切ってくださる方がいるのはお幸せですよ。
かおちゃん
その家々、宗派ごとにも違いますが、ご先祖様をお迎えする気持ちは同じ。
盆飾り、お父様、お母様もニッコリしながらお邪魔するんじゃないかしら。
さて、我が家はばば様が牛耳って(ちょっと意味が違う)いるので、あくまでシンプルなお盆になると思いますが、仏花だけは今日購入しました✌️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事