
朝一でおはぎを買って来て盆棚にお供え。
それから土器(かわらけ)でおがらを燃やして迎え火です。

お父さん。お母さん。おじいちゃん。おばあちゃん。おじいちゃん。おばあちゃん。
ようこそお越しくださいました🤗🤗🤗
迎え火の火を蝋燭に移し提灯で盆棚に運び、
その火で盆棚の蝋燭を灯し、夫と2人お線香をあげた。
焦って蝋燭に火をつけたから、提灯が広がりきっていない😅
相変わらず雑ねー!と母の声が聞こえたきがする😅ごめん🙏

さて。
高崎定番のおもてなしおはぎ
私の力作きんぴら。

さあ、ゆっくりしていってね❤️❤️❤️
お昼は素麺。
これもまたお供えするよ。
お盆期間は私も料理頑張る💪
両親が好きなものを作ってあげるんだ!