きのうのディナーのご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/36daa5ce843ef00416d26f0805f378f5.jpg?1656056873)
エスコートされ、テーブルに付いてドリンクメニューを拝見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/e4fecc55eddef5adf10c0b5e14727d73.jpg?1656057063)
これは一杯目のアップルフレーバーのスパークリングワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/1ebd8831391cb803da83513ba016fe46.jpg?1656057107)
こんな献立のフルコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/d65a786bed4dd410dccf71730098e14d.jpg?1656057169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/86d12d9ef9a0bca4edafe9d5de2dca1a.jpg?1656057269)
スパイスの風味のするチキンとカナッペ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/bbd1f95b2f04c9fa9f6dee374010363f.jpg?1656057817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/6ebee2cef3dbf0f37575df6aa204276e.jpg?1656058103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/4c18805c73d2a6c05ce05be8deadde00.jpg?1656058194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/7c192d168014ebf53a0fa96a30d31c44.jpg?1656058368)
鮎がバターで香ばしく焼いてあり、中には身をまとめて味付けしたミンチが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/37a0ee4f8ca26ef1b6123f7715dfaac6.jpg?1656058556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/aa02755c947d6cad0301c82551701e0c.jpg?1656058715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/043bc040ef3053f7e36315d08f172f9c.jpg?1656058715)
このお料理の為に、ナイフを選ばせてもらう。初めての経験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/ce8c388ae8c53c225aa95db64b00b579.jpg?1656058831)
ヤギのブルーチーズとセミドライのチーズとナチュラルチーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/c0e540152d6f7360f94d6870594db5b3.jpg?1656059032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/b88c7621fb3c8bbb253368645ef98089.jpg?1656059233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/f9fc20145a673cd649c6c330f92b9b1b.jpg?1656059415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/89fdc5e94bbc151ccb43b3eddc7f5f83.jpg?1656059426)
これまた一口サイズのお菓子が3種類付いてきた。マカロン、ゼリー、バタークッキー。
場所はエピナール那須の最上階。
メリメランジュ
フレンチレストランだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/36daa5ce843ef00416d26f0805f378f5.jpg?1656056873)
エスコートされ、テーブルに付いてドリンクメニューを拝見。
私はノンアルコールのドリンクを。
お勧めのアップルフレーバーのスパークリングワインと葡萄ジュースがセットになっているものをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/e4fecc55eddef5adf10c0b5e14727d73.jpg?1656057063)
これは一杯目のアップルフレーバーのスパークリングワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/1ebd8831391cb803da83513ba016fe46.jpg?1656057107)
こんな献立のフルコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/d65a786bed4dd410dccf71730098e14d.jpg?1656057169)
最初にパンが3種類。パンにつけるオリーブオイルも。
そして
メルメランジュのはじまりというお料理
今から開始ですのご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/86d12d9ef9a0bca4edafe9d5de2dca1a.jpg?1656057269)
スパイスの風味のするチキンとカナッペ
これが香ばしい。一口でペロリ。
アペタイザー的なお料理。
天使の海老ミキュイ ピスタチオとブロッコリーのクーリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/bbd1f95b2f04c9fa9f6dee374010363f.jpg?1656057817)
ピスタチオとブロッコリーのソースが甘い海老にぴったり。これも一口でペロリ
フォワグラのポワレ とうもろこしのブリニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/6ebee2cef3dbf0f37575df6aa204276e.jpg?1656058103)
とうもろこしの粉で焼いた小さなパンケーキて柔らかいフォワグラを一緒に頂く。これがふわふわで美味しい。ソースもとうもろこしが効いていて甘ーい。美味しゅうございました。
ファランドール ド レギューム
皿の上で踊り煌めく旬野菜達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/4c18805c73d2a6c05ce05be8deadde00.jpg?1656058194)
とにかく色々な旬の野菜が沢山。
皿の淵のムースがそれぞれソースになっていてめちゃくちゃ美味しい。クリームチーズソースとトマト🍅の組み合わせは絶品。
そら豆、アスパラガスが甘い甘い。
美味しゅうございました。
那珂川産の鮎のポワレ ソースヴェール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/7c192d168014ebf53a0fa96a30d31c44.jpg?1656058368)
鮎がバターで香ばしく焼いてあり、中には身をまとめて味付けしたミンチが。
骨はパリパリの骨せんべいに。
皿の下の黒いソースは鮎の肝。
鮎の風味がたまらない一品でした。
そしてメイン
とちぎ高原和牛のドライエイジング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/37a0ee4f8ca26ef1b6123f7715dfaac6.jpg?1656058556)
3週間寝かせた熟成肉のステーキ。
シェフのおすすめでミィディアムレア。
肉の旨さを凝縮させたソースと柔らかい熟成肉が最高。周りを取り囲む野菜の美味しい事。大満足でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/aa02755c947d6cad0301c82551701e0c.jpg?1656058715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/043bc040ef3053f7e36315d08f172f9c.jpg?1656058715)
このお料理の為に、ナイフを選ばせてもらう。初めての経験。
那須産のチーズ🧀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/ce8c388ae8c53c225aa95db64b00b579.jpg?1656058831)
ヤギのブルーチーズとセミドライのチーズとナチュラルチーズ。
ドライフルーツやブルーベリーのジャムと頂く。なるほど❣️チーズは甘いものと相性バッチリ。ヤギのブルーチーズもサッパリ気味で美味しい。ペロリです。
シェフからの小さな贈り物
と言う口直しのお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/c0e540152d6f7360f94d6870594db5b3.jpg?1656059032)
メロンの果肉とアイスクリーム。
それにメロンのリキュールが三位一体。
めちゃくちゃ美味しい。しあわせ。
これがデザートでも良いくらい。
そしてデザート。
ココナッツのムースとマンゴー
ライムのソルベを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/b88c7621fb3c8bbb253368645ef98089.jpg?1656059233)
白い板状のものは砂糖。
これを砕いて酸っぱいソルベと合わせて頂く。マンゴーが芳醇なお味。
ソースも美味しい。
なかなかのデザート。美味しゅうございました。
そして最後のコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/f9fc20145a673cd649c6c330f92b9b1b.jpg?1656059415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/89fdc5e94bbc151ccb43b3eddc7f5f83.jpg?1656059426)
これまた一口サイズのお菓子が3種類付いてきた。マカロン、ゼリー、バタークッキー。
抹茶のマカロンの中はキャラメルソース。
もう満足満足❣️
どれもこれもめちゃくちゃ美味しゅうございました。あれ?量が少ないんじゃ?なんて最初は思っていた馬鹿な私。
これ完食すると身動きできない満腹感。
久しぶりのフレンチ。
良い思い出になりました。
部屋に帰り、部屋着に着替えてしばしゴロゴロ。夫のお腹など臨月の妊婦さんのよう🤰
最初に出されたパンが美味しいと4〜5個食べていたもの😅
私は一つでお腹が膨れたので料理を考えセーブして正解‼️
いやー満足。満足。
とにかく那須の新鮮な野菜が多く使われていて美味しいのなんの。
お腹がこなれるまで寝れないので、夫としばし歓談。
朝は同じレストランでフレンチブレックファーストをお願いしている。
その模様は明日ねっ。笑。
しかし
お料理をサーブしてくださる方の細やかな説明。お料理を前に「待て‼️」をさせられるワンちゃんの気持ちがわかるわ😅😅
なるべく理解しようと一生懸命聞いている。質問もして、さて、いただきますー。ってなると、あれ?これなんだっけ?的な私達💦💦やはり内容がわかってから食べた方が実感あるし美味しいもの。
しかし名前が難しくて😅😅😅
カッコ良い大人な夫婦を密かに目指してはいるが、その道のりは険しいな😅😅😅