どうりで最近は暗くなるのが遅いわけだ。
気の早い母が朝から「土用の丑」の鰻重の予約をして欲しいと急かせる。
「16日から予約開始なのよ、お願い鹿児島産鰻二枚盛りの鰻重を3個。7月27日お昼にお願い」…って気に早い。お友達と3人で食べるそうだ。
そうか…どんどん夏に近づいているんだなぁ…。
そういえば、日記仲間さんは既にお中元を送ったとか…
あああ!そうだそうだ!忘れてはいけない夏のご挨拶。
今日はサイボクハムへ行く予定だったが、蓋を開けたら夫が気乗りしならしく…
そんな時に無理して出かけるのはよろしくない。
なので私は相変わらず自転車で買い物の気分転換を。
今夜は夫が「ファミマのお母さん食堂」のモツ煮込みをご飯にかけて食べたいとか。
お米も自分で研ぐと言ってキッチンで、何やらごそごそしている。
私の出る幕なし…笑。
チャンネル権を完全に掌握された私はiPadのイヤホンで動画を見ている。
案外これが「自分の世界」の浸れるので良い感じ。
最近見れてなかった動画を一気見。
今年初の「枝豆」を茹でた。

八百屋さんでもトウモロコシやスイカ、などなど夏の食べ物が増えてきた。
夏が近いなぁ〜!
つまみながら動画鑑賞。
これがなかなか乙なものだ。
そうそう。
最近どうも糠漬けの色が鮮やかに出ない。
糠味噌辛子が足りないのか?
明日きゅうりを出したら足してみよう。
味は安定して美味しくなっているが、茄子やきゅうりが寝ぼけた色だと、どうも納得いかない…^^;
茄子は茄子紺。きゅうりは鮮やかな緑に仕上げたい!!
糠漬けって奥が深いな…。