![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/9b0f2da9f8140246922b741a640bdd53.jpg)
トマトが、赤くなってきた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/dc426ee85a38767b9b6cae80e9082c3d.jpg?1688959094)
こーんな感じで
そろそろ収穫かなぁ〜と
楽しみにしてたのに
カラスがぱくぱく食べてるのを発見😱😱
どうしようかと
とりあえずネット検索👓✨
………こ、これは!!
そして試しにやってみると
次の日から被害ゼロ!今もゼロ!
簡単だからとってもおすすめです🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/dc426ee85a38767b9b6cae80e9082c3d.jpg?1688959094)
こーんな感じで
紐で周りを囲うだけ!
ポイントは、高さと作物との距離
カラスの嘴が作物に届かない距離で
潜った時にぶつかる高さにすると
羽根が傷つくのを恐れて
食べないんだとか。。
畑初心者なので、兎に角やってみると
効果的面✨
ご存知の方もおられると思いますが
感動したので共有します!
参考にしたリンクを
載せてますので、詳しくはこちらで🍅↓
真っ赤なトマトさん。
私が育てた!と思ってたけど
よくよく考えたら
私が育てたんじゃないんだなぁ。
水をやり、肥料をやって、脇芽をとる
ちょっとしたお手伝いをしただけ。
種から芽を出し実をつけると
誰が考えたのだろう。
人間だってそう
受精卵から目ができ鼻ができ手足が
ママのお腹でつくられていく。
私がつくったのでもなく
私が生み出したのではない。
全て与えられた恵み。
今日も生かされてることに感謝しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます