2012年9月21日 18時54分
3324g 51㎝ 男の子 を出産しましたぁ
忘れないうちに(ってもう10日経っちゃったけど。。。)記録![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
9月20日午前9時検診。
この回で助成券終わるので次の検診までには産みたいなぁと思いつつNST。
いつも通り元気なチビ。
いつも通りエコーをして、もうすぐ予定日ですねぇ、
赤ちゃん大きくなってきたから早く産みたいですねぇとかのんびりお話して
いつも通り内診室へ移動。
内診をした途端、先生少し焦り出す。。。。
『うわぁ、赤ちゃんもうそこまで来てますねぇ、先週と全然違うよ!』
診察に戻り、改めて話を聞く。
『もうほんとにいつ産まれてもおかしくないですね。陣痛始まったらすぐ開きそうな子宮口ですよ。
今日家に帰ってもいいですけど・・・・ただ、一つ欠点があって、
気が付いたら(チビの)頭が出てきちゃって動けなる可能性が。。。
どうします?計画分娩に切り換えてもう誘発しちゃいますか?』
急いで旦那に連絡し、何かあるくらいならということで一度荷物を取りに帰って入院することに決定!
旦那も半休をもらい病院へ駆けつける。。。
誘発剤を点滴しながら陣痛室へ移り内診を繰り返すが3-4cmからなかなか広がらず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バルーンを入れて子宮口を広げる作戦に変更!
陣痛の方はだんだん間隔が短くなり20時ごろには2分おきに。。。
バルーンも入れて、陣痛も短いのに広がらない子宮口。。。。。
結局21時に誘発剤中止。止めた途端遠のく陣痛。。。あれ?今まで我慢していた陣痛ってリセットですか!?
さすがに続けて会社を休むわけにはいかない旦那。陣痛室で一夜を明かした後出社(笑)
私の方は誘発剤の服用が決定&9時半バルーンに水追加。。。。
1時間おきに誘発剤を服用。12時頃ばらついて痛みはあるものの昨夜経験したような陣痛は来ず。。。
15時半、先生の内診
『あれ?がっつり内診してみるとそこまで柔らかくないですねぇ。
外来じゃここまでしっかり内診ってできないんですよねぇ。
どうしましょうか?この週末家に帰ってゆっくりリラックスしてきますか?』
と、話した瞬間。。。。ぱしゃぁ(@_@;)
『あらぁ、破水しちゃいましたねぇ。幸か不幸か帰れなくなっちゃいましたね(笑)』
とりあえず笑うしかないよねwwww
ちょうど旦那から『どんな感じ?』とメール
私『今ちょうど破水した』
旦『今から行きます』
そこから1時間以内に旦那が着いたころには陣痛真っただ中!
破水したらそこから早いからね、今日中か日付変わる頃には産まれるでしょうと言われたけれど、
私はさらに早かったらしい。あれよこれよと言う間に破水から約3時間で出産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がっつりしっかり泣いて、元気よく体を動かす元気な男の子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
へその緒は旦那が切りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
避けたかった会陰切開は頭でっかちのチビの前では避けられるわけもなく、
ってかいつの間にかさくっっとやられてましたwww
出産って痛いけど産んだら痛みを忘れる。忘れるから2人目3人目を出産できるんだ。とは聞いていたけれど、
本当にけろっと忘れちゃうもんですな。これが今回の出産の一番の感想かもしれんwww
思ってた以上に展開が早くて出産自体はあっという間に終わった感じでしたぁ。
分娩時間7時間02分!これって安産のうちに入るのか!?
3324g 51㎝ 男の子 を出産しましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
忘れないうちに(ってもう10日経っちゃったけど。。。)記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
9月20日午前9時検診。
この回で助成券終わるので次の検診までには産みたいなぁと思いつつNST。
いつも通り元気なチビ。
いつも通りエコーをして、もうすぐ予定日ですねぇ、
赤ちゃん大きくなってきたから早く産みたいですねぇとかのんびりお話して
いつも通り内診室へ移動。
内診をした途端、先生少し焦り出す。。。。
『うわぁ、赤ちゃんもうそこまで来てますねぇ、先週と全然違うよ!』
診察に戻り、改めて話を聞く。
『もうほんとにいつ産まれてもおかしくないですね。陣痛始まったらすぐ開きそうな子宮口ですよ。
今日家に帰ってもいいですけど・・・・ただ、一つ欠点があって、
気が付いたら(チビの)頭が出てきちゃって動けなる可能性が。。。
どうします?計画分娩に切り換えてもう誘発しちゃいますか?』
急いで旦那に連絡し、何かあるくらいならということで一度荷物を取りに帰って入院することに決定!
旦那も半休をもらい病院へ駆けつける。。。
誘発剤を点滴しながら陣痛室へ移り内診を繰り返すが3-4cmからなかなか広がらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バルーンを入れて子宮口を広げる作戦に変更!
陣痛の方はだんだん間隔が短くなり20時ごろには2分おきに。。。
バルーンも入れて、陣痛も短いのに広がらない子宮口。。。。。
結局21時に誘発剤中止。止めた途端遠のく陣痛。。。あれ?今まで我慢していた陣痛ってリセットですか!?
さすがに続けて会社を休むわけにはいかない旦那。陣痛室で一夜を明かした後出社(笑)
私の方は誘発剤の服用が決定&9時半バルーンに水追加。。。。
1時間おきに誘発剤を服用。12時頃ばらついて痛みはあるものの昨夜経験したような陣痛は来ず。。。
15時半、先生の内診
『あれ?がっつり内診してみるとそこまで柔らかくないですねぇ。
外来じゃここまでしっかり内診ってできないんですよねぇ。
どうしましょうか?この週末家に帰ってゆっくりリラックスしてきますか?』
と、話した瞬間。。。。ぱしゃぁ(@_@;)
『あらぁ、破水しちゃいましたねぇ。幸か不幸か帰れなくなっちゃいましたね(笑)』
とりあえず笑うしかないよねwwww
ちょうど旦那から『どんな感じ?』とメール
私『今ちょうど破水した』
旦『今から行きます』
そこから1時間以内に旦那が着いたころには陣痛真っただ中!
破水したらそこから早いからね、今日中か日付変わる頃には産まれるでしょうと言われたけれど、
私はさらに早かったらしい。あれよこれよと言う間に破水から約3時間で出産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がっつりしっかり泣いて、元気よく体を動かす元気な男の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
へその緒は旦那が切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
避けたかった会陰切開は頭でっかちのチビの前では避けられるわけもなく、
ってかいつの間にかさくっっとやられてましたwww
出産って痛いけど産んだら痛みを忘れる。忘れるから2人目3人目を出産できるんだ。とは聞いていたけれど、
本当にけろっと忘れちゃうもんですな。これが今回の出産の一番の感想かもしれんwww
思ってた以上に展開が早くて出産自体はあっという間に終わった感じでしたぁ。
分娩時間7時間02分!これって安産のうちに入るのか!?
にしても、羨ましいくらいの安産で(*´ω`*)
私、26時間と13時間かかってるので…(。´Д⊂)
陣痛って痛い時は逃げたくて逃げたくて…
ほんともう絶対に経験したくない痛みなのに、なんでケロッと忘れちゃうんでしょうね~
不思議ですよねー。
経験すればするほど、まだこんな痛みじゃ出ない…ってわかるのがいいのか悪いのか(; ̄ー ̄A
切開、自分ではわからないですよね。
それだけの痛みなんだって思うと恐ろしいですが。笑
陣痛って、これ以上強くて間隔を短くしないと終わらないんだって思うと5分間隔のときとか結構つらいですよね
「もういや、二人目とか無理!」と思っていたのが、産んだ瞬間そんな考えぶっ飛びました。やっぱり一人っ子より兄弟がいた方がいいなぁとwww
でも、二人目の出産の方が痛みを知っている分恐怖を感じると言う噂を聞いたことがあり、ちょいビビってますww