どうやら わたくし 点滴しにくい血管の持ち主らしいですよ!
以前から薄々感じてはいたんだけど、
今回の病院ではっきり言われちゃいました(・∀・)
「恐ろしく血管出ないですね(汗」
あ、決して私肥満とかではないのであしからずwww
あと、「血管硬いですね」とも言われてみたり(^^;)
度重なる入院&点滴で強くなったか?My血管!?
まぁ、一発で成功する率は低いっすね。
たまに選手交代の時もあります(笑)
おかげで退院時には必要以上の針の跡(´д`)
点滴って4~5日に一回針交換をしなくてはならず、
絶飲食患者には必須!
きっと、私の針交換の日にはナースステーションで
素敵な譲り合いが行われているのではないかと思う今日この頃(*・ω・)ノ
以前から薄々感じてはいたんだけど、
今回の病院ではっきり言われちゃいました(・∀・)
「恐ろしく血管出ないですね(汗」
あ、決して私肥満とかではないのであしからずwww
あと、「血管硬いですね」とも言われてみたり(^^;)
度重なる入院&点滴で強くなったか?My血管!?
まぁ、一発で成功する率は低いっすね。
たまに選手交代の時もあります(笑)
おかげで退院時には必要以上の針の跡(´д`)
点滴って4~5日に一回針交換をしなくてはならず、
絶飲食患者には必須!
きっと、私の針交換の日にはナースステーションで
素敵な譲り合いが行われているのではないかと思う今日この頃(*・ω・)ノ
普通のより太い点滴の針だったらしく、未だに痕も残ってる
針交換の日が恐怖でしょうがなかったわぁ
でも、病院では結構失敗されたり選手交代されたり、挙句の果てに子供用の翼状針登場とか、、、色々あるのに、献血センターの皆さんはすごいです!失敗無し!
子どもたちのかかりつけの小児科の先生は
皮膚に刺してから手探りで血管を探しだして刺すと言う大技?持ってました。
娘はいつも採決の時、血管が細いだけでなく
’痛いですか?’
って聞くので、よく子供用の針が登場します。。。15歳なのに。。。