![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/65231721b8f4e2e309157dd89b234eea.jpg)
10分で見終わるマニアックで地味な観光ポイント、
太刀野の中央構造線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/1a08e573336914882beb5f95d0c6e011.jpg)
徳島県三好市三野町の道の駅三野の南側、
看板に従って急なスロープを降ると狭い空間がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/1c99d479ed6ee977ca648ab220126902.jpg)
学術的には凄く貴重らしい、
太刀野の中央構造線と名付けられた、
活断層の1つである中央構造線が、
地上に露出している部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/cc33e79bd68bb5d853e69b7abf342edb.jpg)
日本最大の活断層?
南海トラフ大地震が発生したら、
ここから真っ二つになって、
日本列島が南北に離れたりとか、
その離れたままで東西にズレたりするらしい。
(マニアじゃないからよくわからんけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/a4bfc07b333daa20a032de164960254f.jpg)
見てもよくわかんない場合は、
道の駅の駐車場の北側に、
親切な説明付きの案内板がある。
太刀野の中央構造線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/1a08e573336914882beb5f95d0c6e011.jpg)
徳島県三好市三野町の道の駅三野の南側、
看板に従って急なスロープを降ると狭い空間がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/1c99d479ed6ee977ca648ab220126902.jpg)
学術的には凄く貴重らしい、
太刀野の中央構造線と名付けられた、
活断層の1つである中央構造線が、
地上に露出している部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/cc33e79bd68bb5d853e69b7abf342edb.jpg)
日本最大の活断層?
南海トラフ大地震が発生したら、
ここから真っ二つになって、
日本列島が南北に離れたりとか、
その離れたままで東西にズレたりするらしい。
(マニアじゃないからよくわからんけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/a4bfc07b333daa20a032de164960254f.jpg)
見てもよくわかんない場合は、
道の駅の駐車場の北側に、
親切な説明付きの案内板がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/60ded9e790d6cfde701325ae420116fa.jpg)