わたくしの琴(箏)・三絃教室は、生田流 宮城派のお琴教室です。
あなたも、日本の伝統楽器「琴(箏)」を奏でてみませんか。
琴(箏)は初めての方でも 弾きやすい楽器ですから、
お子様からご年配の方まで、楽しく習うことができます。
あこがれの琴(箏)を弾いてみたい、好きな曲や唄を楽しみたい ・・・
そんな貴方の幸せなひと時をお手伝い致します。
また、琴(箏)の他にも、重低音が魅力の「十七絃」や
「地歌三味線(三絃)」も学べます。
「お琴を習うからには、目標を持ちたい。」
「将来お琴を教えてみたい。」という方には、
生田流宮城社のお免状取得をサポート致します。
琴は、とても美しい音色です。
披露宴などのイベントに琴を演奏すると大変喜ばれます。
初級程度でも、楽しい曲が沢山あります。
お稽古 曲目の一例
・宮城道雄作品 : 「春の海」 「奈良の四季」 「高麗の春」 「さらし風手事」 など
・古 曲 : 「六段の調」 「千鳥の曲」 「新娘道成寺」 など
・ポップス : 「いつも何度でも」 「千の風になって」 「言葉にできない」など小さなお子様 : 「ちょうちょ」 「きらきら星」 「かえるのうた」 など
幅広いジャンルの曲が、お琴で楽しめます クリックしてご覧下さい
はじめての方 琴教室の特徴 プロフィール お稽古のご案内&COSTブログ 「箏とともに」 岡崎中日文化センター あれこれ紹介コーナー
入会金・年会費はありません。
お稽古の日程は、予約制ですから、待ち時間もございません。
楽器がなくても始められます。まずは、無料体験レッスンをお試しください。
体験レッスン♪ アクセス
アルバム
・2011年 秋のコンサート ・・・こちらをどうぞ
ブログ
「琴を始める ・・・ その思い」 2011年10月26日
琴を弾くには、良い季節となりました
当教室には、 「初めて琴に触れる」という方は もちろん、
「実物の琴を初めてご覧になる」 という方も、入門されています。
私は、初心者の方に琴を教える時・・・続きはこちら
Copyright(c) 2010 Tomoko Hishida All Rights Reserved.
当ホームページの文章・画像の引用・転載は、ご遠慮ください。
なかなか更新できませんでした!
さてさて今回は
ゾロでございます!!
またまた皆様の想定範囲内だと思いますが…w
鉄板!!
どう考えても!!
この方しか考えられませんのw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/b5b43c8e759c856bc044386c4d9a57b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/3591851be6f6752cff7c0a917b01eb8f.jpg)
これはくいなですよね?
てことは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/069c83955b9358aed30b76a52cf4c9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/68a6728f14db097563fda73f351a109b.jpg)
たしぎになりますw
ホンッと
ひねりがなくてすんませんw
だって私の頭では
この組み合わせしか思いつきません。
理由は…
皆様のお察しの通りだと思うので
すません。
端折りますw
さてさてここから私の仮説が
少々暴れだしますw
まず。
結婚式の牧師は
当然十字架を背負ったw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/10b299f3a4babe10e6460fe18d3d1dbb.jpg)
ミホークですね。
「二人に問うが…」
などと冷静に結婚の誓約をすすめるんじゃないでしょかw
そして仲人といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/227064ffe4cc393725fb273b56e552b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/fe8ec9d7ae3560679f6975dcf8961c86.jpg)
コウシロウとスモーカー。
当然この二人ってなところでしょうか。
そうして結婚後の二人です…
まず方向音痴なゾロとメガネをなくした二人が買い物に行こうものなら…
あら大変。
彷徨うばかりの一日仕事。
あっちだこっちだと大騒ぎでしょうねぇ。
ただ!!
ようやく奇跡的にもたどり着いた骨董品屋では
刀の目利きのプロの二人が組むと意気投合!!
ん~~~~~
グッジョブ!!w
家での生活を想像してみます。
「食う」「寝る」「呑む」&筋トレ
そんな日々を送るゾロに対し
時折たしぎがキレたりしてw
そして無言で剣を持ち
ケンカ勃発!!
ミスター、ミセス、BUSHIDO-!!
ん~~~~~~
またまたグッジョブww!!
いやよいやよも好きのうち
そんな言葉がピッタリの二人だという結論ですw
そうして…
余談ですが
生まれた子供は…
きっと…
きっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/517ffb4107980743837219e03f823036.jpg)
べるぜバブwwwww
突っ走ったまま今回はこれで
退散wwwwww