車イスで富士山‼️

76歳要介護5、車イスの父の冒険。
現在、施設入居中。

ディノサファリ

2022-05-09 23:55:00 | お出かけ
GW唯一の父のお出かけは、渋谷のヒカリエ。
恐竜ライブディノサファリに行きました。

車イス用の席もあるらしく
チケットを買ったら要連絡、となっていましたが
GW中にギリギリに買って電話が平日しか繋がらないので、当日いきなり車イスで行くしかなかったです。

そして、ヒカリエの駐車場…
立体に案内されそうになり
「車イスです」と何度言っても伝わらず
スロープを出すので広い場所じゃないと、と
数回説明してやっと、車イス用駐車スペースにとめさせてもらえました。
なんの為の車イス駐車場なんだろう。
今まで使ったことないのかな。

そんなこんなで、会場に着いたのは開始ギリギリ。
それでも車イス席に案内してもらい
父も楽しみな様子です。
ライブ感はあまりないけど、すぐ前や隣を恐竜達が通る席でした。

暗くなるので泣く子も多くて大変そう。

父の直ぐ近くに恐竜が!




ちょっとしたショーになっていたので
なかなか面白かったのですが
父は途中で疲れてしまったようでした。

まあ、子ども向けですからね。

最後に恐竜たちとパチリ。


地下ののれん街で沢山食べ物を買って
渋谷駅を少し見学しました。
近代化に驚く父。笑

「こんな都会まで車で来られた」と喜んでいたので
そのまま、東京タワーの鯉のぼりを見ながら帰り
ついでに地元の川にかかる鯉のぼりまで見て
一旦、家に帰宅。

そして栃木から来ていた長女と一緒に
沢山の食べ物を持って、まねきねこへ。
2〜30人入るパーティールーム!
これはとっても贅沢〜
2時間だけのランデブーで
とても気分良く歌って
目まぐるしいGWの1日が終わりました。

まねきねこ

2022-04-26 23:55:00 | お出かけ
近所に出来た、まねきねこ(カラオケ)へ。

娘と試しに1時間だけ
父を連れて行ってみた。

まず、ビルに入るのに大きな1段。
電動車イスだと段差が大変だ。
隣のファミリーマートからの扉で入ると段差はない。
注意が必要だった。

車イスだからか、7〜8人入れる部屋に通されて
食べ物も沢山持ち込み
父はそこで夕ご飯を食べた。

歌も加山雄三とか3曲ほど歌い
施設で歌う時の練習になった。

意外にもう少し長く滞在出来そうだったので
今度はもっと長くチャレンジしてみようと思う。




再びディズニーへ‼︎

2022-04-21 23:55:00 | お出かけ
なんと、また行ってしまいました〜

まさかの娘のお誕生日インです。

父も、ソアリンにもう一度乗りたいとのことで
シーのパスポートを買いました。
介護度ではなんの優待もないので、正規料金です!

9時開園で着いたのは10時近かったかなぁ。
もちろん、駐車料金も全額支払いです。

着いて直ぐに父はお手洗いへ。
その間に携帯で怒涛のエントリー&抽選をしました。
今現在のディズニーリゾートでは、この携帯のアプリを使えなくては何もすることができません。
お年寄りとかどうするんだろう…

とにかく、格闘すること15分
ショー関係は3つ全部
キャクターグリーティングはミッキー以外の全て
アトラクションのスタンバイは何も取れませんでした。

それでも、車イスなのでショーとキャラグリ中心に
ほぼ全て楽しめるというスケジューリング。
それと、メインイベントの娘のバースデープランをミラコスタホテル内レストランでする予定(前もって予約済)です。

しかし、当日は夕方から豪雨の予報。
タイトに夕方までに全てを終え
17時には帰路につくように頑張りました。

まず初めに行ったのは、トイストーリーマニア。
3年前に連れて来た時は混んでいて父は乗れなかったので、一か八かチャレンジしてみました。

車イスのまま乗れる数少ないアトラクション。

スタンバイパスなしで15分待ちだったのに
キャストの説明でほぼ30分経過…
そして、車イス用は30分に1人ということで
結局、乗車までに結構な時間が掛かりました。
父の後に車イスの方が2名待っていらっしゃったので
皆乗り終わるのにはどのくらい時間が掛かるのでしょう。
ここにバリアフリーとノーマライゼーションの違いを
またもや認識してしまいました。
ディズニーのような車イスの人も沢山訪れる場所は
アトラクションもユニバーサルデザインにした方が
より多くの方に楽しんで貰えると思うのになぁ。
この話は長くなるので、またにします。

専用乗り場にて。

専用車イスに乗り換えて乗車。
もちろん、娘と同乗です。
ゲームも、紐を引っ張らなくても
上のボタンでも発射するように工夫されてました。
乗車後は、アトラクションの性質上横揺れが凄くて
自分の車イスじゃなかったのもあり
こんなに身体がズレてしまいました。

私が隣に乗るべきでしたが
娘がなんとか位置を変えて事なきを得ました。
ちょっと危なかったです。
多分、このアトラクションに要介護5で乗車したのは
後にも先にも父くらいかと。笑
何気に父の命中率も高くて驚きました。
本人も楽しかったそうで、良かったです。
一生に1度の思い出になりました。

思いの外時間が掛かったので
キャラグリのミニーちゃんは諦め
お子さん向けのショーも観るのを辞めて
20周年の記念ショーへ。

席は当たっていたのですが
そこに車イスで入れるのかわからず
ドキドキして行きましたが
ちゃんと車イス用の席が用意されていました。
が、そこも数席しかなかったので
車イスの方の団体が来たらどうするのかなぁと
またもやノーマライゼーションについて感じてしまいました。

娘は当選した席の方が前だったので
1人そちらで鑑賞。笑
内容はとても懐かしく感動で涙しました。
(私は元マニアでかなり通っていたので)

その後はキャラグリに行き、ドナルドと。


バニーちゃんもいました。
ちゃんと、父の方を向いてくれています。

それから、ホテルのレストランに行こうとソアリンの前を通ると、なんと15分待ち!!
スタンバイパスがなくても、無事に乗ることが出来ました。

ソアリンの乗り場までの専用ゾーン。

これは父も以前に乗ったことがあるので
車イスからの移乗等、スムーズにすみました。
まさかもう1度乗れると思ってなかったので
父も大感動でした。
ありがとう、ソアリン。

最後はメインの娘のバースデー。


貴重なお誕生日の1日を
父と私と過ごしてくれて感謝です。

新しく発売されたレインボーカチューシャと。

ほんとにありがとう。
そして、成人おめでとう。

その後、ビッグバンドビートを鑑賞して
雨が降る前に帰宅しました。

また父を連れて行けたらいいなぁ。


ちゅーりっぷ

2022-04-19 23:55:00 | お出かけ
東京でチューリップといえば、昭和記念公園。

うちからは車で1時間とちょっと遠いのですが
父の調子がいい日に連れて行きました。

昭和記念公園には3つの駐車場があり
行くところに合わせて使い分ける必要があります。
そして、またもや障がい者手帳があれば無料でした。
どうして介護ではそのサービスがないんでしょう。
車イスだからといって、特別優遇はされません。
常に普通の料金を払ってます。
今回も、電子マネーにも対応する新券売機で
チケットを購入し入園しました。

平日でしたが、チューリップの見頃だったので
人も結構いて、園内には親切に表示がありました。
チューリップソーダなるものもあるらしいです。



チューリップガーデンに到着し、まずは記念写真。
父も最初はそんなに興味ない感じでしたが
想像より色とりどりで広範囲にわたったチューリップで
機嫌が良くなりました。





ピークは少し過ぎた頃ですが、満開です。




ある程度、鋪装してあったので
父もなんとか電動車イスで自走できました。
すいすいと移動して楽しそうです。

チューリップソーダで乾杯。
父はイチゴ🌷を飲みました。


お昼に、売店でみそポテトと黒やきそばを買って食べました。(自助具は持参)
立川で何故か秩父フェアをしていた不思議…

隣の車イスの方がいたご家族が
「遺影を撮らなきゃ」と連呼されていたので
父と目を見合わせてしまいました。
その車イスの女性がお気の毒でした。


どこでもドアがあり、なんだかフォトジェニック。

最後は、父とふざけてマスクを取り遺影撮影した1枚。


14時の訪看訪問までのわずかな時間でしたが
チューリップを大満喫して
心満たされて帰宅しました。

公園は多機能トイレも必ずあるので安心です。

空色ポルテのお陰で、こんなに遠出もできて
改めてカーショップいばらきさんに感謝し
来年もチューリップを見せたいと強く願いました。





麻雀

2022-04-12 09:00:00 | お出かけ
ずっと父を連れて行きたかった場所に
麻雀スクールがある。

近所のヨーカドーの中にあるので
いつも様子を伺っていた。

電話して確かめてみたところ
車イスでも大丈夫だと言う。

ならばと、試しに父を連れて行ってみた。

父は昔はよく仲間と麻雀していたので
デイサービスでもデイケアでも
相手を見つけては卓を囲んでいた。

それがコロナで出来なくなり
今ではタブレットで機械相手に少しやる程度。

何とかして麻雀を楽しんでもらいたい。
まだ頭はしっかりしているので出来るはずだ。

ヨーカドーの駐車場は、隣に併設しているタイムズで
狭くて車イス用のスペースもなく乗降しづらい。
それでもなんとかスロープを出して父を降ろした。

ヨーカドーに入れば、バリアフリー店舗になっている。
現に沢山の車イスの方がいた。
なぜ、駐車場は整備しないんだろう。

エレベーターで最上階6階ゲームセンター片隅の教室へ。
中には10卓の全自動卓があり、15〜20名の人がいた。
割合と年配の方が多く、スタッフも3名いる。

カウンターで確認して、申込書を記入する。
(もちろん代筆で私が書いた)
レベルをはかるための面白い質問事項があった。


父はこの問題もスラスラと答え
問題なく経験者レベルになった。

そして、他に2名いた体験の方々と一緒に説明を受け
スタッフ1名を加えた4名で早速実践が始まった。

ところが、皆のスピードが速くて
父の動きが追いついていかない。
手が思うように動かなくなってきてるからだ。

スタッフの方は牌を取ってくれたりして助けてくれたが
ほとんどは私が代わりに牌を動かした。
それでも、父の頭はしっかり麻雀が出来ていて
本人も物凄く楽しんでいる様子だ。

他の方々に迷惑をお掛けすると思ったが
体験の若いカップル2名も女性の方は初心者らしく
とても感じが良かった。

なんと、初戦は父が安い手だが勝てた。
私は、点数も自動で計算されるシステムに感心し
新しい牌が自動で出来上がるのにとても驚いた。

2戦ほどしてから、スタッフが一般の会員の方に交代し
父と同世代の男性が加わった。
だいぶ気難しそうな方だったので、私も緊張する。

しかし、同じ麻雀好き同士だからか
そこまで父と対戦するのを嫌がる風でもなく
「そのうち覚えちゃいますよ」と
ルールもわかっていない私に言ってくださった。

4戦ほどしたが、皆同じくらいのレベルで
中々勝敗が決まらなかった。
私はずっと横に立ったまま、父の牌を動かし続けた。

そろそろ父も疲れたかな、と思った時
ちょうど休憩になったので(体験は2時間)
それを機会に、終わりにすることにした。

まだあと30分は残っていたのだが
父もトイレに行きたくなったようだ。
対戦してくださった方々にご挨拶すると
「また来て下さいね」と温かなお言葉をいただいた。

そして、会員証をもらい支払いを済まそうとしたら
なんと、会員になることが出来なかった。
独りで出来ない人は駄目ということだ。

まあ、それはそうだろう。
いたしかたないと、体験料500円を支払い教室を後にする。

あぁ、どうせだったらあと30分
思い切り麻雀をさせてあげれば良かった。
勿体ないことをしたな…

と、思ったが、あとの祭り。

父の久しぶりの麻雀体験は
あっという間にほんの少しで幕を閉じたのであった。

これを機会に、今度は自分が覚えて
父と楽しめるようになろうと誓った私である。