![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/76/6601b7ffff87b2bc4af8b6416ef02a90.jpg)
東京でチューリップといえば、昭和記念公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/62bd984ef52d24f83e21715913bdd846.jpg?1651254912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/83edb0a62985adb2fb5d30dcb3e05d50.jpg?1651255786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/b53b2d22d7d9f6904de9a876914fe3f8.jpg?1651255786)
チューリップガーデンに到着し、まずは記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/733de1f5574b3e06d55f1a5d23f25a5e.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/1c692ad03511048d9570df9abc976060.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/00fe4ba3fbb1765c7ae02d90d54ee232.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/9b9263386b1a75da0e4b8eb0f648f66c.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/9425e15890721a31da90e65988458840.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/31692855213f1478216c34fb542dff11.jpg?1651256519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/8a850e662c140f03a680017d7770bfd7.jpg?1651256519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/ce3c438c841d0f3ae95d96085526b942.jpg?1651256519)
ある程度、鋪装してあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/c24c32f9cf7d83e24c2d6c4fe114c89b.jpg?1651256800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/17c13f68696d20fcfc51bfee7bed1e26.jpg?1651258086)
お昼に、売店でみそポテトと黒やきそばを買って食べました。(自助具は持参)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/1b4f339521bf23d7d6a32a6280ef06bd.jpg?1651257289)
どこでもドアがあり、なんだかフォトジェニック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/37842b8db478b6b2903a1af4dca7697d.jpg?1651258188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/49fa564b77fa4ea6213e6dbb1756537c.jpg?1651258249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/53ab7c70cf54a5f02f01a40133b3fc46.jpg?1651258249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/42215c2b87cc89e88d5f12bb8546843d.jpg?1651258249)
うちからは車で1時間とちょっと遠いのですが
父の調子がいい日に連れて行きました。
昭和記念公園には3つの駐車場があり
行くところに合わせて使い分ける必要があります。
そして、またもや障がい者手帳があれば無料でした。
どうして介護ではそのサービスがないんでしょう。
車イスだからといって、特別優遇はされません。
常に普通の料金を払ってます。
今回も、電子マネーにも対応する新券売機で
チケットを購入し入園しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/62bd984ef52d24f83e21715913bdd846.jpg?1651254912)
平日でしたが、チューリップの見頃だったので
人も結構いて、園内には親切に表示がありました。
チューリップソーダなるものもあるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/83edb0a62985adb2fb5d30dcb3e05d50.jpg?1651255786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/b53b2d22d7d9f6904de9a876914fe3f8.jpg?1651255786)
チューリップガーデンに到着し、まずは記念写真。
父も最初はそんなに興味ない感じでしたが
想像より色とりどりで広範囲にわたったチューリップで
機嫌が良くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/733de1f5574b3e06d55f1a5d23f25a5e.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/1c692ad03511048d9570df9abc976060.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/00fe4ba3fbb1765c7ae02d90d54ee232.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/9b9263386b1a75da0e4b8eb0f648f66c.jpg?1651256164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/9425e15890721a31da90e65988458840.jpg?1651256164)
ピークは少し過ぎた頃ですが、満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/31692855213f1478216c34fb542dff11.jpg?1651256519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/8a850e662c140f03a680017d7770bfd7.jpg?1651256519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/ce3c438c841d0f3ae95d96085526b942.jpg?1651256519)
ある程度、鋪装してあったので
父もなんとか電動車イスで自走できました。
すいすいと移動して楽しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/c24c32f9cf7d83e24c2d6c4fe114c89b.jpg?1651256800)
チューリップソーダで乾杯。
父はイチゴ🌷を飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/17c13f68696d20fcfc51bfee7bed1e26.jpg?1651258086)
お昼に、売店でみそポテトと黒やきそばを買って食べました。(自助具は持参)
立川で何故か秩父フェアをしていた不思議…
隣の車イスの方がいたご家族が
「遺影を撮らなきゃ」と連呼されていたので
父と目を見合わせてしまいました。
その車イスの女性がお気の毒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/1b4f339521bf23d7d6a32a6280ef06bd.jpg?1651257289)
どこでもドアがあり、なんだかフォトジェニック。
最後は、父とふざけてマスクを取り遺影撮影した1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/37842b8db478b6b2903a1af4dca7697d.jpg?1651258188)
14時の訪看訪問までのわずかな時間でしたが
チューリップを大満喫して
心満たされて帰宅しました。
公園は多機能トイレも必ずあるので安心です。
空色ポルテのお陰で、こんなに遠出もできて
改めてカーショップいばらきさんに感謝し
来年もチューリップを見せたいと強く願いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/49fa564b77fa4ea6213e6dbb1756537c.jpg?1651258249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/53ab7c70cf54a5f02f01a40133b3fc46.jpg?1651258249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/42215c2b87cc89e88d5f12bb8546843d.jpg?1651258249)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます