のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

雨がほしいぞ~

2021-10-05 21:50:56 | 

自然農は虫は敵じゃないと言うけれど・・・

この子はあかんヤツ。葉っぱを食べるもんね~

青虫に食べられた大根。

コオロギに食べられた白菜。

カマキリになったつもりで退治しております。

もっと働いておくれ~(^_^;)

 

今日ののらぼう菜。小さめ苗はやっぱり元気ないなぁ。

時々は雨が降ってくれないと畑仕事を休むことができましぇん(T^T)

水やりがキツいわぁ。

手押しポンプを買って、後はホースを買うだけなんですが 我が家の経済状況が悪いので

買わないまんまになってます(^_^;)

ホースが高いんですもの。コロナのせいで力仕事が続きます。

大した節約でもないんだけど 主婦根性ってものが邪魔をしますね。

 

柿が色付いてます( ^-^)

 

きゅうり第三弾は明日収穫できるかな?

 

ハーブの畝に草マルチしました。

ほとんど枯れてしまったので 寂しい畝です。

 

中玉トマト、ミニトマトたくさん実が付きました( ^-^)

赤くなってくれると良いんですが。

 

バタフライピーもたくさん豆ができました。

花数も減ってきたようなので また花の収穫を再開しなければ。

 

人参第二弾の芽がやっと出始めました。おっそぉ~

水不足だと思われます。

 

水菜の芽。

自然農って基本水やりもしないんですが こう降らないと水やりは必須ですね。

気温もまだまだ高いし、岡山雨降らなさすぎじゃわ。

 

明日は子供ふたりの2回目ワクチンです。

今のところ我が家は副反応ゼロです。

明日も無事でありますように。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっくん)
2021-10-06 21:33:36
花さん、こんばんは。
雨、降らないですよね〜〜〜。
私も我慢できずに、今朝、パースニップ だけですが水を撒きました。
全ての畑の全ての畝や通路に撒きたい! やっぱ雨しかないですね。
のらぼう菜、頑張れ〜!...カマキリも。
返信する
Unknown (花売り娘)
2021-10-06 22:15:37
おっくんさん、こんばんわぁ(^_^)

ほんと、雨が降りませんね(^.^;
ここは岡山でも特に降らない地区みたい。
土はそれなりに湿ってるんだけど、それだけでは水分が足りないんでしょうね。気温も高いし…
元気なのは虫だけだわ(笑)
持続可能な農業を目指してるのに、雨で躓いちゃてる私です。
とにかく植えるもん植えて、蒔くものは蒔かなきゃね。
頑張りまーす(^o^)/
返信する

コメントを投稿