気が付いたら昨日から4月じゃん(^_^;)
昨日、嘘つくの忘れちゃったよ(笑)
昨日、夕方のニュースで霜注意報が出てるのを聞いて・・・時遅し(T^T)
案の定、じゃがいもがぁ~
明日もヤバいんじゃね?と言うことでトンネルにしました。
やっぱり明日も注意報が出てる~ 良かった。
レモングラス3株。両脇がなんかぐらぐらしてる。今年もだめかな?
真ん中1株は新しい葉っぱが出てました( ^-^)
アンソニーパーカーセージ。うーん・・・いまいちだけど元気そうなのもあります。
大きくな~れ。
フレンチタラゴンの勢いが良いです。
こんなに太いのは今まで育てた中で一番です。
今日もせっせと草刈りをしましたよん。
玉ねぎの畝のまわり。畝の中は草取りしなきゃ。晩生とは言えちょっと貧相です。
通路確保で歩きやすくなりました( ^-^)
クローバーの次はタンポポか・・・なんぼでも生えます。
そろそろ隣の田畑との境界線の草刈りをしなければなりません。
とくに小さい畑のほうは 上の田んぼのおばはんがかなりうるさいので(^_^;)
どこまでを刈ったら良いのか私にはわかりません。
一応、父には相談しました。やる気あるかな~?
種を買いました。いろいろ考えたら、うちみたいな家庭菜園だと苗を買うほうが安いよね(^_^;)
なーんて思っても 種から育ててみたいし、父の仕事も作りたい。
ホームセンターの種コーナーを見てたら少量の安い種がありました。
他にキュウリ、バジル、モロッコ、ミニトマトを用意してます。
もしかしたら、トマトはこぼれ種で芽が出るかも?
で、メルカリで大長茄子とフェンネルの種を買いました。
トレーに種蒔きはしますが、管理は父にやってもらおうかと・・・
いざとなったら苗を買います(^_^;)
桜を題材にした曲はたくさんありますが、私はこの曲が一番好きです♡
レミオロメン - Sakura