毎年12月30日はお墓参りの日。
朝、花を買いに行って思い出した・・・
今年はまだキンセンカを植えてないっ! 石鹸作れないじゃん・・・
などと思いつつ菊の花を6束購入。
今日は風が強かった・・・車がふらふらするくらい。あぶねー
このお寺にはこんなのもあります。
由緒正しいお寺さんなのね。
報恩大師さんて中国地方以外ではあまり知られてないとのことですが・・・
私もよく知りません(^_^;)
こちらのお寺さんの本堂の屋根瓦が美しいのです。
これ見るの好き~w
お寺の近くには飲食店とかいうものが無いので 帰りに大和町の天満屋ハピータウンへ。
おぉ、この前までラーメン屋だったのに米米(べいべい)になってる。
ここのおにぎりが美味しいんですよ。
今日は私は『男前セット』
明太子チーズと黄ニラ肉みそを選びました。
あと、唐揚げと増田さんの豆腐。この豆腐が美味しいのです。時々スーパーでも買います( ^-^)
米米になっててラッキーでした。
お隣のマクドナルドは長蛇の列でした。いつものことですが・・・
一日飾りはいけないと言われるお飾り。
作ろうかどうしようかと悩んでるうちに 明後日がお正月(^_^;)
夕方、慌ててホームセンターへお飾りを買いに行きました。
お飾りより先に目に入ったのはキンセンカの苗! やったー!
6ポット買いました。これを逃すともうゲットできませんから。
お正月から畑かい?(笑)
で、お飾りも無事買えたのでさっそく飾りました。
これでひと安心(笑) さっき、この写真を撮りに外へ出たら うっすら雪が積もってました。
いつの間に・・・寒くなりそうですね。
風邪をひかないようにしなきゃ。
今年は3月にたくさんマスクを作りました。
すぐにゴムが売り切れてなかなかゲットできないので 代わりにTシャツヤーンを使いました。
マスクがたくさんあっても 使うマスクはそれぞれ決まってきたし ゴムも手に入るようになったので
使う分だけヤーンからゴムに替えました。
そのうち立体マスクも作ろうと思ったのですが、最初にたくさん作ったので燃え尽きました(笑)
病院や公共交通機関使用時は使い捨てマスクを使うようにしています。
やはり布マスクが気になる方もいると思いますから。
今朝は次男が早番でしたが、いつもの時間にバスがないっ!
真っ暗で雨ザーザーの中、職場まで送って行きました。
よく見えないのよ~ めちゃ怖かったわ(^_^;)
旭川に落ちたらどうしようかって(笑)なんとか無事に帰ってこれましたけど。
明日は遅番で帰りのバスが無いので迎えにいかないとです。
不便だ・・・
あと一日。元気に過ごしましょ。結局、掃除できてましぇん(^_^;)
草彅君、結婚おめでとう~♬
SMAP SHAKE