
尾道へ行こうと思っていたけど、時間もお金も🚅かかるので、どーしよーと散々悩み。

小雨が降って来たけど、屋根付きなのでヘッチャラです😊

迫力あります〜✨

零戦や

砲弾







どんな違いがあるんだろーって



結局、朝寝坊してしまって笑
呉へ行く事にしました!
駅に行けばパンフレットあるよねー。
と思っていたけど、結構見所があるみたいで、観光案内所に寄って相談しました。
とっても丁寧に教えて下さって、場所も分かりやすい!
屋根付きの連絡通路があるんです

小雨が降って来たけど、屋根付きなのでヘッチャラです😊
さて、やっぱり圧巻は1/10スケールの大和

迫力あります〜✨

零戦や

砲弾

亡父が、すごーくこういうの好きだったので、生きてるうちに一緒に来たかったなぁ〜。。。
当時の戦争が進んでいく様子、どんな風に大和造船が始まったか、実際に大和へ乗船した人の体験談、そして呉の造船技術がどう活かされてるかなど、見応えある施設でした。
それから呉湾艦船巡り⛴へ!
ちょうど雨も止んでデッキから潮風をあびてのクルーズです♪♪

元海自の方がガイドして下さいました。

初めに目に入るのは今まさに造船中の船

長さ400mもあるそうです


このフォルムは大和から受け継がれてるんですって
本当に間近に寄ってくれるので
迫力あります〜

あっちこっちと船の上を動いてるのは、私だけ?笑
変なおばさんと思われたでしょうねー。

とっても細かく説明してくれたけど、興奮して写真撮っただけで詳しく覚えてないです😅


海自の旗が、席に置いてあって


とっても細かく説明してくれたけど、興奮して写真撮っただけで詳しく覚えてないです😅


海自の旗が、席に置いてあって

これを振ると艦船で作業中の自衛官が時々手を振りかえしてくれます😊
めっちゃ振りました〜笑
大興奮でクルーズを終えて
お土産は海自カレー🍛を数種類買いました。艦ごと食材も辛さも違うんですって。
さて、それでは最後にもうちょっと🍺
広島駅に戻って、気になっていた広島焼き屋さんへ
初日に行ったのは
いっちゃん、ですが

その隣のみっちゃん

どんな違いがあるんだろーって
気になりますよねー。
通ぶって
イカ天にネギトッピングしてみました😆

違い分かりましたよ〜
みっちゃんは蕎麦がパリパリに焼き付けてあります。
いっちゃんの蕎麦はふわっとして他の具材と一体化してました!
どちらもアリです😊
なんか偉そう笑
テーブルにあった
おたふくマヨ
おたふくRED FIREをつけて

さらにビールに合う味になりました😆
それから、もう一軒
宮島ビールと広島餃子のお店です
この日も朝抜きだったので、どんどん食べれます笑

広島の食材を使った変わり種
小松菜とジャコ
牡蠣
レモン🍋の3種類
どれも美味しくて、真似できるならしたいけど、難しそう〜。
やっぱり、ご当地で食べるのが一番なんですよね。
さて、これにて広島旅行記はお終いです。
今日は仕事へ行って、お遊び気分を払拭してきました笑
本当に台風の影響最小限ですんでよかったー。
私も船の上飛び回りたーい!
一人旅ってそんなに楽しいんだー
😀お手本になりました。
大変な歴史を見て、そして今を見るのはやっぱり感動して興奮します。
1人旅はハマりますよー。
写真撮る時に建物ばかり、風景ばかりになるけど、ここぞという時はその辺の人に撮って貰います😊
今回は鳥居の下で外国人の綺麗な人に写真撮って貰えますか?(多分)と頼まれて写真を撮って、お返しに私も撮ってくれました。
我ながら写真撮る時、毎回表情固くて〜後で見るのも嫌なんですが笑
ビューティフル〜😊ってスマホを手渡してくれたんです。
弥山登山中も道を譲るとサンキューって言ってくれるけど、何にも英語出てこなくて😅いえいえ、とか完全に日本語返し。
今更ながら基本英会話を学びたーいと思いました笑
いろんな船を見る船のツアーもねこさんのためにあるみたいだし〜笑
前に旦那さんが横須賀に単身赴任していた時も港にいろんな船があったな〜って思い出しました😅
食べ飲みのお店も連なっていて入りやすそうですね
それぞれのお店に特徴もあってはしごするの楽しそうね〜🍺🍶
餃子も二個づつ三種類ってこれは嬉しいですね😊
すっかり返事したつもりになってました💦
呉ももっと見所ありそうでしたが、飛行機に乗り遅れたら大変なので、昼過ぎ頃までにして、あとは広島駅に戻りました。
広島焼きのお店が4軒かな?横並びになっていて、昼時はどこも行列してました。
餃子のお店はフロアが別だけど、宮島ビールもう一回呑みたくて😆
たくさん食べたと思ったけど、帰っても体重増えてませんでした⁉︎
たくさん歩いたからかなー☺️