赤ちゃんになりてェ…

疲れたから赤ちゃんになりてぇんだ

邦画も捨てたもんじゃないヨ

2020-03-20 20:42:00 | 日記
って四十路突入しておもった

単純に涙脆くなったからだろう

まあクソ映画も山ほどあるけどね

その筆頭は、邦画でハリウッド映画をやろうとするパターンね

三池崇史がVシネで撮ったデッドオアアライブシリーズみたいに、それまでは哀川翔と竹内力と言う二大スターをぶつける緊張感あるバイオレンスが、何故かエンディング間際でドラゴンボールになっていたみたいな超展開なは別にいいよ

だって三池崇史だもの
真面目にやるわけねーじゃん

私が言うのは紀里◯和明の作品みたいな感じのこと

逆に容疑者Xの献身なんかは邦画最高って感じよね

あれは堤真一が凄まじい

彼が全部持っていった

時点で松雪泰子

ほんとヤバい

堤真一は劇団☆新感線の舞台で何度か拝見したけれど、舞台俳優の王道な人なんだよね

けど舞台出身って割とクサい演技が目立ったりするけど、堤真一の引いた演技は神なんじゃないかな?

Xは東野圭吾の人気シリーズ、ガリレオの劇場版な訳だが

個人的にはガリレオシリーズより面白いと思っている加賀恭一郎シリーズを堤真一で見てみたいな

新参者ってドラマシリーズで加賀を阿部寛がやってるけど、あれはあれで良かったけど、堤真一のが合うと思うの

って邦画よりも堤真一を褒めてるな…

いやまあそんな訳で、ヒューマンドラマは日本のお家芸だと思うので、どんどん掘ってみたいと思う今日この頃

【オススメ】YouTubeで癒される【YouTuber】

2020-03-08 12:09:00 | 日記
まず最初にリンクを


ノラさんと言うアウトドア系YouTuberですね。

メインはソロキャンプと釣り

この人は軽自動車に小舟を載せてあちこち行きます

2馬力エンジンで島に渡って拠点を作り、小舟で釣りをする

この人の番組はとにかくシンプル

余計なBGMも無いから潮騒や風の音などの環境音が聞こえ、アクションカメラによるFPS視点もあわさり没入感がすごいの

まるで自分が行った気になる

そして彼個人のスキルが凄い

高価なギアも持っているが、必要なら百円ショップの安いロープとかも使う

要は創意工夫をして便利さを実現するのです

それはおそらく、小舟がメインだから積載量に限度があるので、そこに収まりつつ、自分がしたい事をするために知恵を絞るワケです

それに彼個人の釣りスキルが凄い

誇張もドヤもなく、淡々と凄い事をこの人はさらりとやってのける

だって大橋漁具のやっすい釣具でメーター級のアカメを釣り上げるんだもの
控えめに行って頭がおかしい 
もちろん褒め言葉


アカメって専用のタックルがある程の強敵だからね

鱒レンジャーって三千円しないくらいの安価竿だぜ

しなりが柔軟で折れにくいだけ

俺も釣りをしますが、サブとして鱒レンジャーを持ってるけど、この人は全て鱒レンジャー

大橋漁具の回し者!?

まあそんなわけで、限りなく一般ピープル視点に近い、等身大のアウトドアを感じられるYouTuberサンなのです

個人的に、キャンパーとして勉強になる動画でもあります

ちなみに百円ショップの霧吹きに醤油を入れるのはマネしましたw

油、酢なんかも同じ様に霧吹きスタイルにした

まあそんな感じで、ガチもニュービーもどちらも楽しめる人なのでオススメです

エガちゃんねるが凄いワケ

2020-03-05 11:30:00 | 日記

昔から江頭2:50は好きだけど、地上波に居場所が無くなった彼が選んだ場所はYouTube

開設から8日で100万人登録者を達成

ファンの私からすると驚く事は特にない

人気YouTuberの芸風を考えると、おそらく江頭とはその上位互換なんだもの

特にヒカルみたいな炎上上等な人らはシンプルにキッズが喜ぶ

大金を撒き散らすのもそうだし、成功者ムーブもそうだ

真実がどうであれ、世間をよく知らないキッズからすると、ヒカルのキャラはよくわかんないけどカッコいいのだ

じゃあ江頭は?

彼自身の名言であり座右の銘

ワンクールのレギュラーより一回の伝説

彼はこれを昔から実践していた

それこそネットが普及する前から

何よりその行動力だ

北朝鮮に単独で行って怒られる

禁忌の多いイスラム圏のトルコで全裸とアナルを晒して怒られる

日本でも番組で全裸になり起訴される

話題のカルト教団に単独で乗り込んで公安に怒られる

聖火リレーに乱入する

挙げるにしてもキリがない

これらのやらかしを江頭は基本的にはギャラの発生しないのにやってるんだ

YouTuberの場合は、セオリーとしてこう言う破天荒を噛ますと再生数が伸びる!と考えているけれど、江頭の場合はこう言う事をするほど、スポンサーに睨まれるリスクが上がってテレビから敬遠される

そんなエガちゃんがYouTubeに来たらそりゃそうなるわ

それにブレーンがかしこい

と言うかYouTube進出はブレーンの策だろうさ
エガちゃんが時世を読んでYouTube進出はないだろ

そのブレーンもエガちゃんと番組作ってきたプロだ

なので番組の編集のレベルも高い

けどこのブレーンも稼げるぜゲヘヘみたいなあざとさを感じないんだよな

多分それも大きい

その証拠に出川哲郎の充電させてもらいませんか?に出演したと言うか、ロケをしてるのがエガちゃんがバズる前だもの

そこにスタッフが乗り込んで番組の裏の江頭の様子を撮るんだけどさ

サブチャンネル用にもブリーフ団だけのロケもやってる訳

知名度無いうちに全身黒タイツで白ブリーフのおっさんがうろうろしてんだよ

なのでエガちゃんねるが当たる事を信じて彼らは動いてた

これは江頭チームが信頼し合ってないと無理だわ

このブログ書いてる時点で既に登録者は180万人だ

おそらく年内には200万の大台に乗るだろう

話題性が尽きてきても、その後も多分、再生数はたまに100万超えて平均は50万もかたいだろうよ

メインチャンネルは収益化の審査通らなくても、多分サブチャンネルはいけるだろ

それにグッズがあるからそれなりに売れるだろうし

事実私もTシャツ全部買った

奥さんに奪われたけどクソが

まあ宮迫博之との違いは、基本的に江頭は何事も全力で、スタッフもそれを全力でサポートしてるに尽きる

それに江頭は誰にも媚びない

素であれなんだ

視聴者は馬鹿じゃ無いよ

計算ずくの連中はすぐに見透かされ

じゃヒカキンは?

計算ずくだけど、あれはドリフや新喜劇のお約束コントみたいなもんだ

マメに毎日投稿して固定客を満足させてる

新喜劇で「邪魔するでー」「邪魔するんやったら帰ってー」でコケて客が笑う

これをナンセンスと言う奴はバカだ

様式美は素晴らしいのである

ヒカキンはYouTubeでこの様式美を作った先駆者だ

だからこそヒカキンの計算は許される

だって媚びてないもん

これが俺の芸風と確立してんだもの

まあそんなんで、江頭のYouTubeでの成功は、なるべくして成ったと言うオハナシ