2020年夏、梅雨が開けた途端に連日の如く今までに感じたことのないぐらいめちゃくちゃ暑いです…。
それでも、炎天下の中『クーリッシュ』という飲むアイスは格別に美味しく感じます。※その後とてつもなく喉が乾くためおすすめはしません。
せっかくの休みの日を家で過ごすのはもったいない派なので、人混みを避けつつ、以前より『招き猫の聖地』として気になっていた豪徳寺へ行ってきた。
率直な印象、敷地内はとても広いです。
豪徳寺仏殿の左側にある『招福堂』と呼ばれる小さなお堂にはたくさんの招き猫がいます。
今回はそれがお目当てです!!
ちなみに、改めて招き猫とは…、
まねき‐ねこ【招き猫】 の解説
すわって右または左の前足を上げ、人を招く格好をした猫の置き物。顧客や財宝を招くという縁起から客商売の家で飾る。- goo辞書より引用 -
自分の言葉で例えるととてつもなく安っぽくなりますが、神聖な気分になれたのは間違いないです。
社務所には招き猫グッズが盛りだくさんです。お守りや御朱印などが販売されており、招き猫のサイズもピンきりで購入できます。
自分はストラップを購入し、ラッキーアイテムとしてかばんの中に入れています。
身につけてから、運気が爆上がりな気分を過ごせています!!
猫が好きな方にはおすすめスポットです。
是非とも訪れてみてはいかがでしょうか〜?
■シガキ ヤスヒト(@neijin0218)
・Instagram
https://instagram.com/neijin0218
・Twitter
https://twitter.com/neijin0218
https://instagram.com/neijin0218
https://twitter.com/neijin0218