不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

smc PENTAX DA300mm始めました。

 nekoです。今晩は。

 中々Webサイトもそうですが、このブログも更新する暇が無く…。色々あるので仕方が無いかな、とは思いますが、それではダメですね。

 と言うことで、今回はレンズレビューみたいなモノでも上げようかと思います。

 今回はこちら。



 昨年満を期して?購入いたしました、smc PENTAX DA Star 300mm F4.0 ED [IF] SDMです。

 以前紹介したsmc PENTAX DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRに続く第2弾、なのか…。

 元々DA18-135はある意味勢い余って買ってしまったレンズなのですよね。DA300は、前から狙っていたレンズ、と言えますね。

 元々300mm付近のレンズと言えば、我が家にはsmc PENTAX M Star 67 300mm F4.0 ED [IF]と、ズームではsmc PENTAX FA 80-320mm F4.5-5.6、超巨砲のsmc PENTAX F Star 250-600mmF5.6 ED [IF]があります。

 正直風景写真や花の写真が多い私なので、望遠の単焦点の出番はさほど多くないため、バケペン用のStar 300mmでも用が足りておりました。

 しかし近年、極端に視力低下を感じるということ、鳥など動くものもチャレンジしてみたいと思ったとき、M Star 67 300mmではちょっと大変かな、と思い始めました。

 先に述べたように利用頻度は高くないレンズ、そして、未だにsmcコーティングで且つ、速くない&故障率の高いと言われるSDMのレンズに躊躇していた、ということもあります。

 ただ、smcコーティングとはいえ、その描写性能の高さは有名ですし、仮にモデルチェンジした場合、KAF4マウントになって互換性が低くなる&価格高騰しそうと言う事も有って、現行モデルが手に入るうちに買っておくのも手かな、と思うようになりました。もう一つの要因としては、DAレンズではありながら、フルサイズの画角でも利用出来る、と聞いていたことも大きいですね。

 写真ではK-3MarkIIIに装着しておりますが、レンズ自体も大変コンパクトです。レンズの重さも公称値1,070gと、M Star 67 300mm では1,650g+マウントアダプタKの重さですので、600g以上の軽量化です。当たり前ですがAFですし、自動絞り(死語)な訳です。とても快適です。

 絞りは9枚、フィルターはPENTAX伝統の77mm径です。防塵防滴仕様(AW)ですので、急な雨でもちょっと安心です。

 お金の余裕があれば150-450mmも考えました。使い勝手はズームですし、フォーカスリミッターもありますし。ただ我が家の超巨砲F Star 250-600mmが有りますしね。まぁ、恐ろしく重たいですし、AFもボディ駆動なので、正直動くもの追うのはかなり大変です。

 150-450mmと今回のレンズを両方触る機会があったので、比較した結果、ズームは便利なのは間違いないのですがAFの速度自体はDCモーターと比較して思ったよりSDMが遅いとは感じなかったこと。ピント迷ってしまうと最短まで移動してしまってその分ロスがある、という感じはしましたがそこはクイックシフトフォーカスが効くので手動で近くまでピンを戻してやれば良いだけのこと。これはやはりM Star 67 300mm + AF Adapter1.7xを使っていた事が功を奏しているな、と思いました。

 前置きが長くなりましたが、この辺りで作例を。ボディはK-1MarkIIを使用し、フルサイズで撮影しました。1枚だけトリミングしてます。



 このレンズを買ってまず試して見たかったのが鳥さんの撮影です。たまたまこのレンズのみ付けて試写のためぶらぶらしていると、キツツキさん発見。300mmでは短いのでトリミングしています。
 とにかく追いかけるのが大変でした。



 北海道神宮にて。掲げられた国旗がたなびいていました。



 同じく北海道神宮内。観光客が横並びで歩いていたところです。うちのブログだと、サイズが640ピクセルになっちゃうので、さほど高解像度感じないのですが、原版観るとちょっとした感動でした。



 これも北海道神宮。手水です。結構好きな被写体で、よく撮影します。



 最短撮影距離1.4mなので、FA Star 80-200mm F2.8 ED [IF]と距離は同じですが、そこは焦点距離が長いので、倍率も0.24倍まで撮影できます。そこそこお花の写真も行けますね。



 紫陽花なんかにも良いですよ。



 積極的にお花の撮影に使ってます。ただ、50mm MACROや100mm MACROより、被写界深度が浅いので、そこは注意です。

<総評>
 設計は古いですが、その描写力はもう、凄まじいです。価格もこなれてきているので、安くはないですがお買い得感は高いです。*ist-Dでもボディモーター駆動で使えます。Z-1系のボディならば、絞りの制御も出来ますので、フィルム撮影も出来ます。

 明るさはF4.0と控えめなので小型軽量で持ち運びもしやすいです。ちょっと本気撮影したいというときでも頑張れば他のレンズと一緒に持っていけます。

 お高いですが、AFリアコンバーターを使えばフルサイズではけられてしまいますが、APS-Cで合成焦点距離670mm相当(35mmフルサイズ換算時)になります。

 もし購入を迷われている方がいましたら、これは買って損しないと思います。
 
 以上、smc PENTAX DA Star 300mm F4.0 ED [IF] SDMのレンズレビューみたいなモノでした。

 またお会いしましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真・カメラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事