最近どうもガソリン臭いなぁと思っていたのですが、エンジンルームを見て気が付きました。フューエルポンプ付近がぼたぼた濡れている・・・。どこからかオイル漏れてるのかなぁ、と思いパーツクリーナーを吹き付け清掃し、他の作業をしながらふと見ると、またまたべちゃべちゃ!これってガソリンじゃないかい??ポンプ上に付いているボルトを増締めし、再度清掃。しばらく様子見・・・。どうやら収まったようです。ああ、良かった。
昼を食べて、やる事は山ほど本当はあるのですが、このまま家にいるのも何となくつまらない。そういえば、スペアタイヤ用に買っておいたメキビに標準装備の155R15をトラッシュキャット・ガレージさんで組んでもらおう!と思い立ち、軽くドライブ。

すると白・水色のバスがおりましたので記念に写真撮らせてもらいました。これ、以前は白・黄色だったんですよね。
話は前後しましたが、スペアタイヤ組み替えです。さすが慣れた手つきで、じょにー様。あっという間に完成しました。これで取り出しがきつかったスペアタイヤが簡単にはずせるようになりました。元々付いていたのは165R15。現在これがワーゲンの標準サイズのタイヤなんですけど、本来は155R15なんですよ。だからちょっと前者のサイズだときつめになります。しかもうちの車事故でちょっと前つぶれているので大変でした。(ちょっとオーバーですけど)
ミッションの相談にものってもらいました。出物があれば連絡してもらえる事になりました。最悪1300cc用のミッションは確保してもらったので安心です。
をを、もう黄金週間も終わりが近づいているじゃないですか?!か、悲しい・・・。