くろねこ天使のつぶやき

ねこ専門のあみぐるみ作家としての活動や
製作の様子、作品紹介、日々の事書いて
いきます。

春よ、はやく来い!

2015-03-10 15:14:01 | 番外編
もう!寒過ぎます。いきなり雪が降ったり雨が降ったり

かと思うと、お日様出たり風は常にビュービューです。

天気予報は明日も雪マークついてますよ。ガックリ

家のお花もちっとも咲いてくる様子なし。

なんで、少しでも春の気分にならないかしらと思い...



先日、いつも歩く堤防で探してみました。つくしちゃん...

いましたあ!朝せっせと探してるおっちゃんとか見かけてたので。

すきなは好きなんですよねえ、食べるの。

うちも、母親は煮つけたりしてましたが私はサッパリやりません。



つくしちゃんと、背比べ くろねこ天使負けてます。


そして...



夕飯時のお酒復活です。

先月に風邪を引いてからずっと呑んでませんでしたが

やっと飲みたいと思えるように、もちろん毎日ではありませんよ。

ちびちび飲んじゃ春を待つくろねこ天使です。


本日もありがとうございました。

柳ケ瀬でパン屋と言えばココ!

2015-03-09 13:43:12 | 柳ケ瀬
今日は、老舗のパン屋さん「ロンドン」

私の記憶では、とにかくずっと昔からこの場所にあるお店です。

たしか高校生の頃に友達と来てました。

いま、柳ケ瀬のパン屋といえば唯一ココだけです。

もちろん高島屋の中には美味しいぱんのショップも入っておりますが、

永く続いているという意味ではロンドンなんです。





大きなままの食パンは、奥で好きな枚数にカットしてもらえます。

手前のパンは、最近流行りだした塩パン

偶然その日にテレビ番組の中で紹介されてました。ほかの地域のお話でしたが、

表面にパラリと塩がかかって外はパリッ中はモッチリ

大きな空洞があるのですが、そこにはバターの固まりが包まれていた跡なんです。

だから下の部分がサクサクです。ちょっとクセになるかも。



ついつい買ってしまったコーヒーデイニッシュ、あんぱん、チョコデイニッシュ

パン大好きなので誘惑には勝てません。

あんこ好きなので、あんぱんも外せません。

こちらのおみせは、2階が「喫茶ロンドン」と言ってサンドイッチなど

美味しいパンメニューが食べられます。

柳ケ瀬の人どうりを見下ろしながらゆったりできるここは特等席です。

ロンドン

岐阜市日ノ出町1-10中出ビル

058-264-8165



本日もありがとうございました。

柳ケ瀬の沖縄と...イベント

2015-03-08 13:36:43 | 柳ケ瀬
今日は、柳ケ瀬なのに沖縄なお店の紹介。「ティダティダ」さん。

かまぼこおにぎりとさーたーあんだーぎーのお店

かまぼこおにぎりとは、おにぎりを蒲鉾の生地で包んだ状態にしたものです。

1個でけっこうお腹にきます。



通路にひっそり小さな看板



お店もちょっと奥にひっそり



これは、一日10食限定のお弁当

アーサとカレーのかまぼこおにぎりとピクルス、お野菜チョッピリ

これに、お好みのさーたーあんだーぎーが付いて500円です。

お得ですよ。ここのさーたーあんだぎーは外はサクサクなかはふんわり

今までのあのお菓子のイメージを崩されますよ。是非一度試してほしい。

そして、全然知らなかったのですが、「つながりフェステイバル」という

イベントが金公園で開催されてました。

凄い賑わいでしたよ。







こちらにもティダティダさん出店されてました。

お近くの人、まだ間に合うかもよ~!

本日もありがとうございました。


なんだか好きです♥多肉な植物

2015-03-07 14:56:59 | 番外編
今日も、どんよりしたお天気になってしまいました。

けして天気のせいではありませんが、なんと私曜日を勘違いしておりました。

土曜なのに金曜頭になってました。ホントは今日JR岐阜アクティブG2階で

「岐阜いちごフェア」と言うイベントがあったんです。

ご当地アイドルが1000人の人に岐阜いちご「美濃娘」を試食してもらおう

プラスちょこっといちごプレゼントだったんですが...

う~ん、いよいよ私もボケたかねえ。ショックです。

春らしく真っ赤な苺をお見せしたかったのに...で、多肉ちゃん登場。

私、多肉植物が好きでして。ぷっくりした葉っぱがかわいくて。



こちらはまちでつくるビルのワークショップで制作した寄せ植え

雑貨ショップ「ぶびんが」の器、お花屋さん「puhara」の植物をえらんで。

まちでつくるビルのお話しも、のちのちしたいと思います。



ずっとほったらかしてたら、こんなにビヨーンと

後ろのバッグは、もう何年も使い倒してる自分で編んだ物です。



トイレの出窓にも多肉ちゃん

額の中の猫は草太さんという切り絵作家のポストカード

今日のおまけ



事件です。上の袋に入れて出かけたはずが...犯人分かってます。ナッチめ!



本日もありがとうございました。

レッツ!肉球作りにゃのだ。

2015-03-06 15:33:42 | クラフト
今日もなんだかとっても寒いですよ。

すっかり寒さも舞い戻ってしまい、咲きかかっている花の蕾を

うらめしそうに眺めるくろねこ天使です。

ところで、猫好きさんはけっこう猫の足裏いわゆる肉球と、言うやつが

好きな場合が多いと思うんですが...ついに作ってみました。

前々からずっといつかは作ろうと、思い続けていました。



こんなんです! 「肉球ストラップデカ版★シッポ付き」

縦10センチ横5センチ厚みは肉球入れると4センチはあります。

かなりのボリュームでインパクト有りです。

肉球の触りがいもしっかりあります。




白いこには、濃いピンクがお似合いかしら。

黒い方はほんのり淡いピンクが乗っかってます。



この肉球は、羊毛フェルトで表現してるのでフェルティングマットの上で

ニードルと言うとっても鋭い針を使い、ひたすら羊毛をツンツンする訳です。

なので、おっちょこちょいのくろねこ天使は時々指先をツンツンしてしまい

イデッ!と叫びながら作業を続けるのでした。

本日もありがとうございました。