秘境の入口で愛を探す

長きにわたる貧乏生活で削減しまくったために失ってしまった趣味とか日々の楽しみとかを探していく感じ

ROCK YOU!

2025-02-20 11:16:00 | 日記
昨日雪で外出できず、映画でも見ようかということになりました

今我が家にあるDVDは8割方私が買い揃えたものなので
2人で観る作品は旦那さんに委ねることにしています
で、昨日の旦那さんチョイスがこちら

A KNIGHT'S TALE(邦題ロック・ユー!)

なにげに1番好きな映画です
この原題の要素かけらもない勢いだけの邦題も大好きです
歴史考察とかお好きな方はいろいろ引っかかってしまうだろうと思いますが
映画ですから…フィクションですから…騎士物語ですから……ねぇ?
いわゆるひとつの「こまけぇこたぁいいんだよ!」というやつでお願いします

イチオシはやっぱりチョーサーです
全裸だろうが殴られてヘロヘロだろうがポール・べタニーは最高です
ただ…やっぱり観客を煽るシーンが1番シビれますね
ウゥゥゥゥゥルリッヒフォンリキテンシュタァイィィィン!!(きゃーーーー!!!)

昨日改めて見返して
アダマーの従者が新たなお気に入りになりました
アダマーは卑怯モンで徹頭徹尾ムカつくキャラなんですけどね
最初はオドオドと、貴族向けにしか主人の紹介してなかった従者君が
だんだんチョーサーの真似っ子しはじめるんですよ
最後はもう「ほぼチョーサー」になってて…しかもめちゃくちゃ得意気で…
もうね…なんだかもうね…とても…とても可愛いくてですね…!

自分にこんな要素があるとは思いませんでした
ただ、ですね
役名もなにもわからないので「アダマーの従者」としか言えないのが残念です
よりによってアダマーの名前をつけなければ彼と示すことすらできないだなんて!
フランス貴族の従者あるあるの名前がわかったらそれで呼ぼうと目論んでいます

……後でもう1周してきます

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
追記
従者の彼は「ジャーメイン」君だそうです
アダマーが呼んでるシーンありました…
ロック・ユーのwikiにも出てました…不覚ッッ

役者さんはスコット・ハンディさん、と…φ(..)メモメモ
いろいろ出ておられるようなので、また気をつけておきたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らの距離は

2025-02-17 13:35:00 | 日記
順調に近付いていた猫坊っちゃまとワンコの距離ですが
私の膝の上で寛いでいた猫坊っちゃまの
大胆にも正面から匂いを嗅ぎに行ったワンコの死角から

!!!
音速の猫パンチが炸裂(たぶん1秒に4~5発入ってた)

音がペシペシだったので爪は出てなかったぽいんですが
驚いたワンコが和室の角まで逃げました……(´-ω-)ウム

そしてペシペシした当の猫坊っちゃまは
私の膝に見切りをつけて、ワンコが届かないソファに移動していきました……(´-ω-)ウム

私…急にポツンとしてしまいました……孤独に議事録がんばります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズ大スキー

2025-02-16 10:38:00 | 日記
昨夜は自治会の会議で
午前から準備のために公民館に行き
午後は会議で使う書類のチェック
ワンコと散歩に行ったあと6時半にまた公民館に行き
7時半から始まった会議が終わったのが10時半…という1日だったので
晩御飯は冷凍ピザにしました

水曜日に業務スーパーで買ったイタリア直輸入のピザ
イタリア直輸入……美味しくなかったらウソなやつですやーん!

なになに…
室温に10分おいて…
トースターで5分…おっけー
頼むでアラジン!

チーン♪

1枚目はゴルゴンゾーラとくるみのピザ


濃厚なチーズの匂いにビビりながらも1口パクリ
「チーズ強いな!」
「クセ強ぇ!!」
基本チーズ好きな家庭で結構なんでも来いなのであまり気にせず買ったんですが
そういえばゴルゴンゾーラて青カビはやすタイプのチーズでしたね…
箱に写真載ってますね…
普段旦那さんは「ブルーチーズだけはムリ」とか言ってるのに…なぜ気づかなかった…

ペース悪いながらもなんとか完食して2枚目は


クアトロフォルマッジー!

焼いてる間から漂う独特な香り……これは……ブルーの予感…………うへぇ
ゴルゴンで限界近くまできていた我々は
クアトロ君を完食することができませんでした…ごめんね…

イタリア直輸入ピザはなかなかの強敵でした
我々夫婦は
チーズ大スキー!とか言いつつ
日本人好みに調整されたチーズが好きなだけの
ただのマイルドヤンキーだったことがよくわかりました
これからは森永乳業さん一筋で生きていきます
Craftの一族を愛しています


一夜開けた台所からまだチーズの匂いが漂っています
そして…トースターでパンを焼いたら…チーズの匂いが…移って…………(堪忍してー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーサン!

2025-02-14 20:41:00 | 日記
久しぶりに本を読んでいます

去年の末あたりにBOOKOFFでゲットした
えー…原作なんだかノベライズなんだか……洋書なのでその辺の事情がよくわかりません


日本の本だと後ろの方にそういう背景説明のページがありそうなんですが
「もうすぐニンテンドー64でゲームが出るよ!」とだけ
64てww古いww

もしかしたらこのへんに書いてあるのかもしれませんが
白地のところの縦長文字が…老眼にはキツくて……ムリです……
あー……サントラがどうのこうの書いてある……の……かな……
映画のノベライズっぽい、ということにしておきましょう

まあ、細かいことはいいのです
どっちにしろミッションインポッシブルなので
細けぇこたぁいいんだよ!の代名詞みたいなモンなので
イーサンさえトムトムのイメージで読んでおけば「大体合ってる!」なので
とりあえず1日1章を目標にコツコツ読んでいきます


てゆか
これ何年前の本か知らないんですけど5ドル99セントなんですね…この装丁で
一瞬「高い!」と思ったんですが
よくよく考えたらコンビニとかにあるゴルゴもこんな感じでした

このタイプの本は何度か読むとすぐ背中がボロボロになるので苦手なんですが
洋書の入手先がほぼBOOKOFFなので贅沢は言っていられません
(個人的な事情で書籍の通販は絶対しないと決めています)

「面白そう」かつ「読めそう」で「書き込みがない」ものに出会ったら即買いしています
なので
買ってから三部作の2作目と判明することもありました
ファンタジー系で特殊用語が多く、読解の難易度跳ね上がったため挫折しているんですが
そのうち1作目に出会う奇跡を期待しています……まあムリでしょうけどw

1作目が手に入ったので今回は超ラッキーですよ!
頑張って読破します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二国

2025-02-13 21:23:00 | 日記
十二国記全巻を大人買いして
最初から読んでいきます、初めてです…という方を旧Twitterでお見かけしました
羨ましいですね
記憶抹消して私もやりたいところですが…月の影影の海の前半だけは勘弁してほしいかな

その方も月の影~の前半がつらいとリアルタイムでたくさん呟いておられまして
その都度「ネズミが出るまで耐えて!」と励まされていました…デジャブだわぁ…

学生当時、仲良くしてくれてたグループの中に小野不由美先生の大ファンがいて
「新作が出た!」と布教して回っていたのが十二国との出会いでして
ざっくり言うとシリーズ開始当初からのお付き合い、になりますかね
最初は借りて読んで…
前半で挫折しかけて…
「ネズミまで耐えて!」と先に読破した皆に励まされて…
あの「聞いてー!」「わかるー!でも頑張れー!」を心の支えに読破して
借りた本を返したその日に本屋に駆け込んで「自分用」を買いましたっけ
懐かしいです

また十二国記のような読み応えのあるお話に出会いたいですね
春になって自治会お役御免になったら、錆び付いたアンテナ磨いて読み漁りますよーぅ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする