猫好き"猫又おかか"の徒然ゲーム日記

このブログでは主にゲーム(PS4/Steam)のことを書いていきたいと思っています('ω')

バイオハザード チュー

2019-05-06 23:30:34 | ゲーム
こんばんは、おかかです。

晴れているかと思って寝具の洗濯をしたのですが、昼過ぎの通り雨にやられました(´;ω;`)おかげで、ベッドパッドやシーツなしで寝る羽目に・・・。


さて、今日の話題ですが題名でお気づきだと思います。
はい、「バイオハザード」シリーズについてです。
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07G96XSNY&linkId=fea8c2b9c1833b846648536c050eddb4"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07G8ZBY56&linkId=909bc03668dcb64903c9a35e75715994"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07KGGN6HD&linkId=79a6fbea6a772efb987d9c56ec13e637"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01J2O3GDM&linkId=7613c2d0962947e5e2104c87b284237c"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B072LQ2MKW&linkId=17be6eff4bbc78bade242c9baeeb25bd"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01M2CLAG3&linkId=7066d1ad8cf90cd118c82ff58f2787c0"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01M2CLD4W&linkId=61b6668f283c8272bce0e161e995cffa"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=nekomata06-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01MSFEB6C&linkId=99e76330494f7c82965c905d5e5be578"></iframe>
今Amazonですぐに手に入るものだけを貼りましたが、まだまだ作品はあります。

私が初めてプレイしたバイオハザードは、DS版の『バイオハザード Deadly Silence』です。
あの頃は家でグロテスクなゲームをすることが難しかったので、携帯ゲーム機ならバレないだろうと、以前から興味があったこの作品を購入した・・・気がします。

『バイオハザード Deadly Silence』は初代バイオハザードの移植版で、タッチ画面を生かした要素も追加されていました。
画面上のジル(女性主人公)の胸やお尻をタッチすると反応するというゲームプレイに関係ないものや、ナイフ攻撃をタッチペンで線を書くことで行うというもの(特別なモードのみ)などが有ったと記憶しています。


実は次に遊んだのはPS3版『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』なんです。
この時は自由に遊べる環境だったので、迷わず発売日に購入しました(任天堂ハードはDSが最後だったので3DS版は存在すら知りませんでした)。

据え置き機での初バイオハザードということもあり、画質の良さと迫力の違いに驚かされたのをよく覚えています(特にウーズのドロドロ感は気持ち悪かったです)。

「原点回帰」を謳っていたこの作品をまずやってよかったと思っています。例えば、いきなり6をやっていたら他の作品をやろうとは思わなかったかもしれません・・・。

結局セールでPS3版の5と6を買ってプレイするわけですが、前情報が有ったので意外とすんなり遊ぶことができました(5ですが、友人も同時期に買っていたようで、トロフィー見たら無限ロケットランチャーまで出していました・・・さすがです)!!


PS4に移ってからは、『バイオハザード リベレーションズ2』を珍しくPSストアで予約して買いましたね。
一章毎に毎週ストーリーが配信されるというシステムが「斬新だなー」って感じていました(しかし、一つの章があまり長くないので配信日にストーリーを終わらせてしまう事が多かったです)。

5で名前だけが出てきていたウェスカー計画の生き残り「アレックス・ウェスカー」が登場したのはこの作品ですね。スペンサー卿が特に気にかけていた存在だったと言われていますが、結局あんな姿になってしまうんですよね(やったことの報いと考えれば当然ですが)。


その後、リマスター版の4・5・6が発売されたので5以外は購入してあります。
4はやったことないので配信出来たらいいなと考えていますが、『バイオハザード RE:2』をゴールデンウィークのセールで購入したのでまだまだ後になりそうです(;^_^A


バイオハザードの個人的に好きなのは、音声言語が豊富であるという点です。
どの作品からかハッキリしませんがPS3のリベレーションズから英語以外の外国語音声が日本語版に入ってます(逆に、海外版にも日本語音声が入っていることが多いようです)。


ということで、感想をつらつら書いた感じですが、今日はこの辺りで終わります。
少しでもバイオハザードシリーズを遊んでみようかなと思っていただけると幸いです。
それでは次の更新までごきげんよう!!