Cat Diary ~猫の樹  

子にゃんこ軍団&脱走対策

少し前にとった写真です。子にゃんこ軍団せいぞろいsymbol2symbol3


ちょっと写真が暗いけど左から 愛ちゃん、たっ君、大地君、
光ちゃん、猫トイレのとこにいるのが、みくちゃんです。


去年のいまごろ、愛ちゃんと光ちゃんを保護してから、
たっ君、大地君、みくちゃんと続き…

この5匹はみんな気があってて、遊び方もエネルギッシュで、
毎晩運動会やらプロレスやら…とてもにぎやかです。
主人が、「子にゃんこ軍団」と呼んでいるのですが、
よく考えたら、愛ちゃんと光ちゃんはもう1才過ぎたので、
子にゃんことはいえなくなったなあと☆

愛ちゃん


光ちゃん(足元にいるのは涼ちゃん)

光ちゃんは涼ちゃんとも時々プロレスしています。

でも愛ちゃんと光ちゃんは最近はだいぶ落ち着いてきたように
思えます。やはり最年少のみくちゃんが特別やんちゃというか。


symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3

少し前に主人にお願いをして、脱走防止対策として、
2階の階段の降り口に引戸を取り付けてもらいましたsun



開けるとこんな感じ。

下にはレールが取り付けてあります。

ロックもついています。

ロックつける前は、当然のごとくあけてしまう子がいました。

内側と外側の両方から開け閉めできるように枠の一部を削って
あります(ロックはホームセンターで1500円程度で購入)

家族の誰かが出かけているときや、来客があるときなど、
1階の玄関近くに行ってほしくないときにとても便利に
なりました。

symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3

コメント一覧

猫の樹
natumiママ☆ こんにちは(=^^=)

続けてのコメントどうも有難うございます♪
我が家は私が不器用な分、主人が器用というか(笑)
これからもどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
natumi
ご主人 本当に 器用ですね
副業で何かできるかも(笑)
猫の樹
からぽさん☆ こんにちは!

コメントどうもありがとうございます(*^^*)
愛ちゃんの写真ってどうもうまくとれなくて、
いつもとった写真見るたび実物のほうが可愛いのに
なあって思うのですがお褒めいただき嬉しいです♪
最近、大好きなりんごを食べるたび青森を想います。
朝晩とだいぶ冷え込むようになってきましたので
風邪などひかないようお体ご自愛下さいね☆
ご主人にも宜しくお伝えください(=^^=)
からぽ
http://karapo73.blog103.fc2.com/
こんにちは。

保育園すごいですね!
愛ちゃんは素敵な女の子になりましたね、かわいい~。
猫の樹
ぶんぷぅさん☆ こんにちは(=^^=)

おかげさまで猫の樹保育園は活気に満ちています♪
主人の作品ほめていただき光栄です(*^^*)
猫の樹保育園はこれからも進化していくと思うので
そのときはまたご紹介させてください☆
から揚げは最初の頃に使ってたのですがそのときは
まだ警戒心強くて捕獲器にまったく近付かなかった
のでちょっとショックでした(笑)
びんぷぅさんの言う通りもう少し捕獲器に慣れたら
また使ってみようと思います(^^♪ 
あと近所で時々お刺身とかもらってたそうなので
お魚類も試してみようと考えています(笑)
2匹がいつの日かおうちの中で暮らせる日がくる
ことを信じてがんばろうと思っています(=^^=)

びんぷぅ
子にゃんこ軍団(^◇^)
私は勝手に猫の樹保育園と呼んでいます(笑)

ダンナ様の作品には、いつもビックリ!
日曜大工の域を超えていると思います。すっすごい!

ちゅうりん君の後輩ニャンコちゃん。
これから寒くなるし…早く捕まって欲しいですね。
もう少し慣れたら「鶏の唐揚げ作戦」がいいかも(^m^)



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛と光ファミリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事