Cat Diary ~猫の樹  

まさお君の粗相

仕事場の、まさお君とよしお君です☆

左側の青い名札をつけているのが、まさお君


2匹はよく私のひざの上に乗りたがります。
時間などに余裕があるときはなるべく
ひざの上で抱っこしています。
今朝は、まさお君が一番乗りで、
おひざの上に乗ってきたので
いつもどおり抱きしめたり、なでたりしていると、、、

なんと、ひざの上でおしっこし始めたのでしたhi

大量のおしっこ、、、洋服が全部びちゃびちゃに
濡れてしまいました。
いったん家に戻りシャワーを浴びて着替えました。

…まさお君はこれまでにも、机の上やクッションの
上などに大量のおしっこをしてしまったことが
何度もありましたが、ひざの上は初めてでした☆

コメント一覧

キリン
>猫の樹さん

うちも何でも許してあげようとは常日頃思ってはいるのですが…

最近は少し落ち着いて来ましたが、入居当時の二名様の状況がいつまでも続くと、追い出されてしまうのではないかと心配しています。

管理人さん(猫の樹さん)みたいに、お隣さんと下の部屋の方々が、猫に理解のある人達だといいのですが(笑)
猫の樹
ぽんたさん キリンさん
コメントありがとうございます、

おしっこが出なくなるよりもおもらししても
たくさん出してくれるのはありがたいです。
ひざの上は初めてだったのでちょっと驚きましたが。
以前、パソコンの上でおもらししたことがあって
パソコンがこわれてしまったことがありました。
でも、猫のすることについては何でも許せてしまいます。
ぽんた
病気で 粗相しちゃうのは仕方ないですよね
困るけど わざとじゃないんでしょう 尿道結石経験ありなら またなる可能性大ですし 沢山お水飲まなきゃだから 飲んでくれるのは有り難いですよね
やはり結石になったニャンちゃん 先生に水をもっと飲ませてね と 言われたけど もともと水あまり飲まない子で 飼い主さんが あの手この手で苦労されてる方もいます
うち ポン太が小さい頃ですが 病院連れていったら ビビッテかな 私が抱っこしてる時 オモラシしました キャリーバックにシート敷いて出かけても 猫トイレじゃないから 我慢して ピーピー鳴くのは困ります シートしてるからオシッコしてくれたら助かるのになぁ なので お出かけは猫トイレ持参ですょ
膀胱炎なったら大変ですもんね
キリン
>猫の樹さん

病気なら仕方無い部分はありますね。
水を大量に飲まないように…ってのは無理か(--;)
何とか頑張ってトイレに辿り着いて欲しいですね。
猫の樹
キリンさん、こんにちは☆

まさお君は小さいころから、おトイレは完璧だった
んですが、3年位前に尿道結石という病気になって
以来、ときどき粗相してしまうようになりました。
病院の先生いわく、我慢できずにもらしてしまうんじゃ
ないかと。 ずっと療養食たべてますが、けっこう
水をたくさん飲みます。なのでおしっこするときは
池ができるんじゃないかってくらい大量にするんです。

キリン
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ

余程猫の樹さんの膝の上が気持ち良かったとはいえ、災難でしたね~

もう9年も経つのに、まだまだおこちゃまなのかな?

ま、契約の時にテーブルに上がって来て、朱肉に足を入れそうになった時もビックリしたけど(笑)

うちは、ちゃんと躾をしたわけではありませんが、トイレを買ったらトイレでするようになりましたねえ。

外出先(特に旅行先)でひたすら我慢してる(みたい)のは困りますが。

まさおくん、おかーさんを困らせないようにね~♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「看板猫まさお&よしお」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事