goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と青と緑

白血病キャリアの茶トラ猫『アトラ』と好きなもの

パブリックコメントに参加お願します!!

2011年08月27日 | ◎お知らせ◎

毎日見ている「くるねこ大和」さんのブログとちばわんのHPで私は初めて知りました。

私はこれからメールで送ります。

どうか皆の優しい気持ちが明るい未来へつながりますように!

年間23万匹の犬猫が処分されているのに、どうして一部でどんどん強制的に産ませて販売しているのか。

機械のように子供を出産させられてなんのケアもしてもらえない。

売れなかったら処分。処分って動物はゴミじゃない。

もっともっともっと法を厳しくして下さい!ブリーダーも業者も定員を決めたり定期的に環境チェックをしてほしい!

日本はもっと動物に優しい国になれるはずです。

5年に1度しかない法の見直しについて皆さんもぜひ意見を送って下さい!

よろしくお願いします。

 


動物取扱業の適正化について意見送りました。

2011年08月23日 | アトラ

 

パブリックコメント送りましたー。なんかホントに言葉が出てこないし、文章がまとまらない・・・。

でも頑張りました!

今回は家族や友達や知り合いにも協力をお願いしてしまいました。

皆何事かと思っただろーなー。もうちょっとちゃんと説明入れておけばよかったかな(^^;)

今日は23日なので、27日まであと4日です。

悪徳業者、悪徳ブリーダー撲滅・取り締まる為にも皆様ご協力お願い致します。

 

↑は日光の眠り猫です。小さいです。別料金とられます(笑)

↑こちらは仰向け猫です。固まってます。


預かり主の方を見てるんだけど今にも寝そうなアトラ

2011年08月16日 | アトラ
私事ですが本日で夏休み終了。
日光に行ってきました。
眠り猫を写真に撮りました。
アトラの病気が治るようにと飼い主さんが見つかるようにお祈りしてきました。
それ以外にもたくさんお祈りしました!
全部叶ってくれ~!
ちょっとビックリしたのが、お寺の説明の最後に必ずお守りの購入を勧めるんです。
『これも何かの縁』『ここでしか買えない』 と5回は色んな場所で聞いたなあ。
もちろん強制ではないんですが、なんか嫌だなと思っちゃいました。

窓と平行に

2011年08月07日 | アトラ
おやつをあげていたせいか主食のドライフードをがっつかなくなりました。
『好き嫌いはいけません』と言いつつ自分も耳が痛い言葉です(-o-;)
アトラは餌がそれしかないから最後には食べてますが、そこは預かりの私も見習わないといけません(-_-)