ニュージーランドのオークランド・ロトルアへ行ってきました!
みなさんの留学先の検討に役立てて頂けると嬉しいです!
視察日程:2014年9月14日(日)~20日(土)
~1日目(9/14)-3日目(9/16)~
出発 ~ オークランド空港 ~ ロトルア ~ RELA
(※写真はクリックで拡大します!)
≪ニュージーランドに向けて出発!!≫
14日 18:30 成田からニュージーランド航空にてオークランドへ出発 ← ニュージーランド航空の飛行機
かっこいい
15日 08:15 オークランド国際空港到着
オークランド空港は比較的小さい空港で、到着口まではとっても簡単でした
(ちなみに、オークランド空港のウェブサイトは日本語での閲覧も可能で便利です。)
(ゲートがおしゃれです。マオリ族の伝統ですね
)
私もオークランド空港ははじめてだったので、とりあえず人の流れにくっついていく・・・
↓↓↓ 国際線の到着口は1つだけなので、みんなココから出てきます。 (ココで担当者がお出迎え致します
)
これから、バスに乗ってロトルアへ移動です(Manukau経由)
途中乗り継ぎ、休憩などを経て16:45 ロトルア到着
さて、ホテルはどっちかな・・・
と思っていたら、RELA(Rotorua English Language Academy) の日本人スタッフ、アヤさんが出迎えてくださいました
その夜は校長のクリスさんとアヤさん達とお食事
≪ロトルアの街≫
ロトルアは温泉とマオリ文化で有名です
訪れたのはオフシーズンだったため人はまばらでしたが、
イベントごとになると満室になるほど大賑わいになるそう
ロトルアの中心はとっても小さいですが、大自然に囲まれていてアウトドア・アクティビティが充実しています
ちょっぴり田舎ではありますが、ショッピングモールやレストラン、
カフェ、銀行など生活に必要なものは街中に揃っています。
(←街で人気のアイスクリーム屋さん)
≪RELA視察≫
16日午前 さて、いよいよ学校視察です
スタッフのアヤさんに街中を車ぐるりと案内して頂き、学校へ到着です。
到着したときは休憩時間で、卓球のトーナメントが開催されていました
さて、少し授業にお邪魔して… 壁の色がカラフルでステキ
アクティビティでは、庭に畑を作ったり、夏限定でサッカーチームを作ったりもするそうです
お庭にはピザ窯や、おしゃれなテーブルとベンチ
学校の特徴はなんと言ってもアットホームそして一人ひとりのケアが充実しています
スタッフさんだけではなく、生徒さんに伺っても“Familyみたいなんだよ”って言うくらい
校舎は大きな一軒家と離れを思わせる建物で、雰囲気までほんとにFamilyみたいです。
日本人スタッフのアヤさんも、RELAの生徒さんだったそうです
(↑RELAスタッフさん一同)
まだまだ伝えたい事はたくさんでもやっぱり現地で体感するのが一番
お問い合わせお待ちしています
ニュージーランド視察2へつづく
海外視察レポートTOP
最新の画像[もっと見る]
「ニュージーランド視察」カテゴリの最新記事
ニュージーランド視察 6(全6) 2019年4月 担当:川村
ニュージーランド視察 5(全6) 2019年4月 担当:川村
ニュージーランド視察 4(全6) 2019年4月 担当:川村
ニュージーランド視察 3(全6) 2019年4月 担当:川村
ニュージーランド視察 2(全6) 2019年4月 担当:川村
ニュージーランド視察 1(全6) 2019年4月 担当:川村
ニュージーランド視察 5(全5)2016年10月 担当:井上
ニュージーランド視察 4(全5)2016年10月 担当:井上
ニュージーランド視察 3(全5)2016年10月 担当:井上
ニュージーランド視察 2(全5)2016年10月 担当:井上