今日は、楽器関連からもう一つ。
昨日の鍵盤ハーモニカに続き、
こちらも小学校の授業でおなじみ、ソプラノリコーダーです。
バロック式とジャーマン式の2種類があります。
それぞれ「ファ」の指使いが変わるのは、
ご存知の方もいるかと思いますが、
実はもう一つ、穴の大きさが変わる所もあるんです。
画像を参照ください。
(左:バロック式 右:ジャーマン式)
小学校時代のリコーダーを持っていると . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- サイトウ/トランペット コーン 8B(中古)
- 高橋/チューバ ジュピター CB584L(中古)
- みぃ/吹奏楽部員 応援セール!
- n-gakki/第43回音楽教室発表会♪
- sumiko/T/第43回音楽教室発表会♪
- びっくり/アニバーサリーイヤーな作曲家
- 小坂@十勝産/クロマハープ
- 福山雅治だーいすき/楽譜発売情報~5月/2007