2019年の研修旅行から その2。松本花フェスタから上高地へ新緑を求めて。写真でしか見たことはありませんでしたが、息をのむ美しさと静けさでした。夕方到着、道中は雨でしたが、奇跡的に天候回復。大正池から1時間ほど散策。絵の題材だらけで時間が足りません。現在は土砂崩れで大変なことになっているようで心配です。続く。(T)
手摺の施工例。一枚目はリクシルのデザイナーズレール。目隠しとしてデザイナーズパーツのポリカパネルを使用。2枚目はアーキレールです。デザイナーズレールは、部材の角度が決まっているので、設計段階からやや緻密な計算が必要。後付けができないので手順も注意が必要です。
アプローチの施工例。インターロッキングのラインと樹脂デッキ材の組み合わせ。
門柱はリクシルのデザイナーズパーツ使用です。
ポストと樹脂デッキは施主施工。後でデッキ材を浮かせて張れるよう段差施工にて下地を作っています。