麗しのヘアピース

写真ブログ・たまに18禁

思川桜のレタッチ

2021-04-17 13:35:54 | 画像のレタッチ

前回の八重桜のレタッチ同様、こちらも微妙で分かりにくいと思いますが簡単に説明したいと思います

使用ソフト:Adobe Lightroom classic  保存形式:RAW

 

こちらが完成状態

 

撮って出しはこんな感じ。色がくすんでいます。

 

まずは「レンズプロファイル補正」を使ってゆがみを無くし、シャープネスとノイズを調整してディテールを整え、

ホワイトバランスを4650Kから4100Kに低く設定し、自分の印象色に近づける。

 

八重桜の時と同様、「色かぶり補正」を少しだけマゼンタよりに調整。(+4)

ほんのりとピンク色が差し、より思川桜らしくなった。

白飛びには余裕があったので華やかさを維持するために「ハイライト」のつまみはいじっていない。

 

「明るさ調整」を+0.50 、「かすみの除去」のつまみを+5 に設定する。

シベの部分を「補正ブラシ」を使って少しだけシャープに調整した。

 

仕上げに、「自然な彩度」のつまみを+10に調整。

「明瞭度」を-25に設定してフンワリと仕上げる。

「明るさ調整」を+0.50 から+0.70 にアップ。

陰影を出すために「シャドウ」を-15 に設定。

最後は「コントラスト」を+5 に設定し、レタッチは終了。

思川桜はこんな感じでレタッチしていました。

Lightroomを使ってないと分かりにくいかもしれませんね。 (;^_^A

 

それでは股♪

  

皆さんにとって毎日が幸せでありますように・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿