50s WAY ~としひろのブログ~

自分の趣味のこと,家族のこと,自分が思っていること等・・・

平日ツーリング「三峯神社」

2013年11月22日 12時09分31秒 | 日記

11月21日(木)

 

市川商会の平日ツーリングで「三峯神社」に行ってきた。

 

天気は快晴で気温も上がり、ラフ&ロードのオールシーズンウエアを着ていったが、行きも帰りも全く寒さは感じなかった。

 

マスツーなんて、3年くらい前に水沢うどんを食べに行って以来だな。

 

いつも一人でユックリ走っているからか?マスツーのペースの速さに付いて行けず、道の駅花園を140号バイパスを出てすぐにもう遅れ気味。

小前田の交差点で自分が赤信号に引っかかり、寄居の有料道路で別れるところで大型ミキサー車の後ろに付いてしまい、最初の休憩場所の道の駅秩父に着くまではソロツーのようだった。

道の駅秩父を出てからは、速度のペースにも慣れて集団の中でしっかり走れた。

信号待ちで自分のバイクのアイドリング音が、周囲のバイクのアイドリング音の方が大きくて良く聞こえなかったりして。。。

 

紅葉は寄居の山の方まで下りていた。

 

二瀬ダムの手前のトンネルの所は、道が新しくなってトンネルではなくなっていた。思わずきょろきょろしてしまった。

三峯神社に到着。昼食の後に参拝。

上り坂と階段を上って背中に汗をかく。明日か明後日に筋肉痛が出るかもしれない。

 

帰り道では集団走行にもすっかり慣れて、自分の前を走っているバイクのテールランプを見ながらすっかり無心になって走っていた。

 

マスツーリングっていいもんですね!

 

午後4時チョイ過ぎに自宅に到着。

無給油で約150kmを走りました。