1月19日(火)
昨日、自宅の庭と自宅に面した道路の雪かきをして、今日は全身が重ったるい。
今朝、ヤフーのニュースを見てびっくりした。
俺の洋楽への扉を開けた最初の曲 「ホテル カリフォルニア」
今日は、俺のスマホに取り込んである、「ニュー キッド イン タウン」を聴いていよう。
ご冥福をお祈りいたします。
イーグルスのグレン・フライさん死去
1月19日 10時44分

「ホテル・カリフォルニア」などのヒット曲で知られるアメリカのロックバンド、イーグルスのメンバー、グレン・フライさんが18日、病気のため亡くなりました。67歳でした。
イーグルスは、グレン・フライさんが18日、闘病の末、肺炎などの合併症のため亡くなったと公式ホームページで発表しました。
フライさんは、1971年にアメリカ西海岸ロサンゼルスで、ドン・ヘンリーさんらとともにイーグルスを結成し、ギターやボーカルなどを担当したほか、デビュー作の「テイク・イット・イージー」をはじめ数々の曲の作曲も手がけました。
イーグルスは、ロックにカントリーミュージックの要素を加えたサウンドが特徴で、代表作「ホテル・カリフォルニア」は印象的なギターのメロディーと美しいコーラスが話題となり、世界的な大ヒットとなりました。また哀愁漂う旋律の「ならず者」はその後、多くのアーティストにカバーされ歌い継がれている名曲として知られています。
イーグルスは、アメリカで最も成功したバンドの一つと言われ、全米レコード協会によりますと、アルバム、シングルの売り上げが合わせて1億枚を超え、アメリカ音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を6回受賞しています。
フライさんは体調を崩し、数週間前から闘病生活を送っていましたが、18日、ニューヨークで67歳で亡くなったということです。
フライさんは、1971年にアメリカ西海岸ロサンゼルスで、ドン・ヘンリーさんらとともにイーグルスを結成し、ギターやボーカルなどを担当したほか、デビュー作の「テイク・イット・イージー」をはじめ数々の曲の作曲も手がけました。
イーグルスは、ロックにカントリーミュージックの要素を加えたサウンドが特徴で、代表作「ホテル・カリフォルニア」は印象的なギターのメロディーと美しいコーラスが話題となり、世界的な大ヒットとなりました。また哀愁漂う旋律の「ならず者」はその後、多くのアーティストにカバーされ歌い継がれている名曲として知られています。
イーグルスは、アメリカで最も成功したバンドの一つと言われ、全米レコード協会によりますと、アルバム、シングルの売り上げが合わせて1億枚を超え、アメリカ音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を6回受賞しています。
フライさんは体調を崩し、数週間前から闘病生活を送っていましたが、18日、ニューヨークで67歳で亡くなったということです。
グレン・フライさんとともにイーグルスを結成した中心メンバーの一人、ドン・ヘンリーさんは「彼は私にとってきょうだい、家族のような存在でした。うまくいかない時期もありましたが、45年間に渡る絆が途切れることはありません。お互いに同じ夢を持ってロサンゼルスにやってきました。私の人生に彼の存在があったことを感謝します。きょうだいよ。君は目指したことを成し遂げたね。安らかに」というコメントを出しました。