10月30日(金)
今日は今月2回目の病院をはしごだったけれど、
今回は3年前の交通事故の保険金の受取に必要な診断書の作成依頼の為に出かけたのだった。
診察ぢゃないから気が楽だ。依頼だけだから時間もかからなかったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/fe1e6bbb826f085c121d40e1e78d6547.jpg)
太田記念病院
事故の時に救急搬送され、左大腿骨骨間開放骨折に対する手術と治療をされた病院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/cfdd2a3c2a6d3fad6741fca84618e15b.jpg)
この病棟の6階に入院していた。
最初の4週間は、ほぼ寝たきりで大変だったなあ。
左足の膝が曲げられず寝返りが打てなくて、就寝時には背中の痛みに耐えられずに、1時間半おきにナースコールで呼んで看護師さんに来てもらって、背中をさすってもらってた。
トイレに行くのにもナースコールで呼ばなきゃならないし(動けないんで当たり前ですが)、シャワーを浴びせてもらっている時でも、何かこっぱずかしかったな。
歩行のリハビリでは松葉杖で歩くのが殊の外難しくて、ロフストランドクラッチに替えてもらった。
車椅子に乗るのが気分転換にもなって楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/a93419cee605777f12ec683983f48244.jpg)
宏愛会第一病院
入院治療が終わって、リハビリの病院に転院した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/d5108fd45c0b14a7425048ba48129237.jpg)
この病棟の4階に入院していた。
午前中と午後に各1時間づつリハビリの時間があって、それ以外ではまあ何をしていても自由っていうか。
リハビリを続けていると、段々左足の状況が良くなっていってるっていうのが自分でも分かって楽しかったな。
リハビリ以外の時間は、テレビをよく見ていた。
早朝から大リーグ,朝から夕方までは高校野球,夜はプロ野球。
もうこのままずーっと過ごしていけたらいいなあ、なんてマヌケなことも考えていたなあ。
事故に遭ったのが5月12日で、リハビリ病院を退院したのが8月29日。
退院後もリハビリ病院に1か月通院して、10月1日に仕事復帰。
今考えると、あの時は良い時間だったんだなあって思う。
基本的にナマケモノなんだなあ(笑)