平和、自然環境、動物愛護、冒険

自然、自由、平和、幸せ、
個人的趣味を発信しています。

映画の尾道と言えば❗(^_^)

2020-03-09 23:38:31 | 日記
尾道出身の映画監督
大林監督の代表作と言えば

①転校生
②時をかける少女
③さびしんぼ

転校生の舞台になった尾道は
寺と坂の多い町です
山間にひしめく家が沢山あり
猫の通り道や石段が彼方此方に
点在して面白く、いたるところに
神社やお寺がひしめいてます
転校生では、男女が入れ替わる
奇想天外なストーリーで
神社の石段から転がり
主人公の女の子と、友達の男の子が(笑)'`,、('∀`) '`,、逆転
ラストの転校する引っ越しの
シーンでお別れするところが
下の写真の家の前でした
お母さん役の樹木希林さんが
格子の戸を開けて出て来る
シーンとか、お別れのシーンでは、町内の漁師さん達が
エキストラで出演(笑)したりで
面白かったですね。(*^^*)



この家をひと月、貸しきりで
ロケが有りました。

無論、普通に住人の人は居ますが、長く貸し出されたのですね

すぐ上に浄土寺と瑠璃の山がそびえて遠くに鎖岩も見えます

直ぐ上の階段を歩いて3分で
浄土寺と鳩達が迎えてくれます



のどかな田舎町で、
林芙美子の文庫本に
「風鈴と魚の町」があります
尾道を舞台に書かれた文学本です…(笑)

尾道東高等女学校を卒業して
その後、放浪の旅に
名作、放浪記も有名ですね。

志賀直哉の住んでいた家や
森鴎外、沢山の文化人が
尾道を舞台に通り過ぎて行きました。(*^^*)
千光寺参道に文学の小道があり
ロープウェイ入口から横に上がりながら、文化人の詞を拝見して、頂上に上がり、尾道水道を
展望するのもいいですよ。


ま、一度遊びにお越しください
まったりと、セピア色の街を眺めて見てはいかがてしようか?


保護犬の可愛子ちゃん(^_^)

2020-03-09 00:55:29 | 日記
先代のシーズー13歳を見おくって早くも2年が来ます

このお墓の下に眠っています



シーズーのミッキー13歳♂️
ゴールデンのラブ 10歳♀️

この子達も、23年の間
家族となり、旅立った子供

今は虹の橋で
きっと見てくれてる……(・・;)

今は、保護犬だったシーズーの
ミニー♀️五歳の女の子を家族に迎え、お陰様で
楽しく暮らしています。

多頭飼育崩壊のブリーダーから
保護活動をしているサークルの
方々のお陰でこの子も命拾いしました。(。>д<)
沢山の小型犬が引き取り保護を
毎週、里親募集の会を開催して
理解有る方々に家族として迎えてもらっています。
この子もその中のワン子でした

環境の悪い中で、手入れもされず、放任状態や
病気になったりするワン子達も
沢山居るようです。

直ぐに動物病院で健診を受け
それなりの処置と、これからの
対応策を考えて様子観察。

いずれ、幸せになるための
お手伝いと、お世話をしながら保護活動される皆さんの献身的な努力には、感謝するばかりですね。m(_ _)m

殺生を好まず、いかなる理由が都合があれ、尊い命の重さは
とても大切な人道と考えます。

命ある者には、老いてこの世と
別れ、御迎えがくる日を……
常に希望します。

確かに、人間は感情や理性が
発達している、死して悲しみや辛さや、孤独感を感じる人間だからこそ、慰めと共存共感を
分かち合い、自尊心を満たす事を望むのです。(*^^*)
善いことに行動すれば、共感され、仲間が増えて行くのですから、そこは1番人として大切な心情でもあると思います。
そんな人は
マザー・テレサでもあります。

争い事好まず行きましょう。
尊いを常に感じ、大切に守って行きましょう。
そして何より
自分自身が1番、大事なのですから御自愛も時には……。(笑)

こういう姿や、健気な仕草は
何より、笑顔にしてくれます


よく寝ます'`,、('∀`) '`,、
眠り姫……、長生きヨロシクね

以上……(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
我が家の
可愛い子ちゃん、でした。

ご覧頂きありがとうございました。m(_ _)m