Yukihiro Sumie 「いいですねー2」

「いいですねー」http://nicksmith.exblog.jp のVol.2

181128_01

2018-11-28 22:44:19 | scrapbook
アクセラ
ようやくロサンゼルスモータショーでお披露目!

頑張って「魁コンセプト」に近づけてきた印象
ボディのプレス、完成度が高い!
イイですね〜
個人的にはハッチが◎
欧州車ハッチとして成立しそうなデザインクォリティー


ALL-NEW MAZDA3/新型MAZDA3(日本語字幕版)


181114_01

2018-11-14 20:47:44 | scrapbook
中村キース・へリング美術館
「Drawing Social Impact キース・ヘリング:社会に生き続けるアート」

80年代のアメリカン&ポップな空気に包まれ、
それをジワ〜っと感じた瞬間、涙出そうになった
イイですね〜


中村キース・ヘリング美術館





















181110_01

2018-11-10 21:53:00 | scrapbook
大駱駝艦を見るために
「にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸2018」へ行ってきた

バレエのような秩序だった踊りに比べ、
カオス感たっぷりの舞踏は
日本人にはしっくりくるものがある

もちろんこの金粉ショーは大衆的な表現に落とし込んではいるが

なんとなく「様式的なフォーマリズムなんか糞食らえ」
って感じがしてカッケーなと

舞踏が若い世代へと受け継がれていけばいいな〜と思う























181104_01

2018-11-04 20:13:02 | scrapbook
Artists in FAS 2018 入選アーティストによる成果発表展
藤沢市アートスペース


藤沢市アートスペース














ワークショップ「なまえを踊ろう!」に参加
参加といっても私は踊らずに、
妻と子供をひたすら撮影をしながら見学

リアルタイムに生み出される動きの一つ一つが「場」の空気を変え、見えてない空間にも影響を及ぼしているのが感じ取れた
場との相互作用でもあり、、
参加者全員の相互作用でもあり、、

モダンダンス、コンテンポラリーダンスの領域に入ると、
抽象度が上がり、「高次元な領域」に繋がっている
非常に好きな表現!
イイですね〜


ワークショップ「なまえを踊ろう!」