SUMIKOがソロキャンしたがってる!

徒歩でソロキャンプしてます。二年目の活動を始めました!

一年ぶりのたき火だけど、秘密兵器いっぱい持ってきた

2022-06-20 22:44:40 | キャンプ

SUMIKOです。GWキャンプの第四話投稿しました。

今回も動画のスチルを見ながら、振り返っていきたいと思います。

去年の夏キャンプ(岩内)で使い始めた軽量焚火台TABI。
ちょっとぺらぺらしてるので、いつかバックパックの中で壊しそうで怖いのですが、その重量は驚異の500g(網を抜けば400g)。
組み立ても簡単だし、チタンの色合いもかっこいいのでお気に入りの焚火台です。

さて、薪割りには、新兵器を投入します。

超軽量薪割り台・薪割りの匠人です。
この手の薪割り台にしては、驚異の軽さともいえる500ℊ。
その効果やいかに・・・?

めっちゃ、簡単に割れる!

もちろん、このキャンプ場の薪が非常に乾燥しており、極上のものだというせいもあるかもですが。


ちなみにこの薪(束薪)ほんとすごい、あっという間に燃えてしまう。
キャンプ場の人が言うには、熾火にならず灰になっちゃうから、調理には向かないそうです。調理や長時間のたき火には、焚き火用薪(7kg入り、コンテナごと貸してくれる。)がいいそうです。

バトニングにつかうナイフも検証。
ボクが普段使っているのは、さばいどるナイフ(※)というナタとナイフの中間のようなナイフをつかっているんですが
スカンジナイフ(モーラナイフなど)でも薪割れるなら、そっちの方が軽くていいなと。

※サバイバル×アイドルのYouTuberかほなんさんが、みきかじや村さんと共同で企画したコラボナイフ。このナイフを買えちゃったからこそ、キャンプで使ってみたいと思ったのがキャンプを始めたきっかけ。

結論としては、たしかにスカンジナイフでも割れなくはないんだけど、さばいどるナイフの方が、その重量+長い刃渡りですごいバトニングが楽なんですよね。


この『さばいどるナイフ』は、ボクがキャンプを始めるきっかけになったナイフですし、結局のところ、もう少し使っていこうという結論に落ちつきました。

そして、最後の秘密兵器・・・

驚異のメタルマッチ、ブッシュクラフト社のファイヤーメーカー。
超長いストロークで大量の火花を出します。

ちなみに、ストライカーおいてきたので、ナイフの背で火をつけた(※)ですが、なかなか薪に火がつきません。

※ブッシュクラフト社のモダンスカンジ・アロカスというナイフ。ナイフの背が特殊加工されていて、ストライカーとしても使えるそうです。

そこで……

・先に割りばしに火をつける。
・火吹き棒で軽く空気を入れる(思い切り入れると火が消える)

・結局ライターで火をつける。

ことで無事火起こし成功。

もっと、スマートに火起こししたいです。


みんな大好きヘリノックスのグラウンドチェアとコンフォートチェアを座り比べ

2022-06-13 22:11:41 | キャンプ

Youtubeに動画あげました。GWのキャンプの第三話です。よかったら遊びに来てください。

 

動画のスチルを見ながら裏話的に書いていこうと思います。

 

今回泊ったのは、札幌の定山渓温泉のさらに奥、豊平峡にある定山渓自然の村。
テントサイト(特別)という、テントサイトにキャビンが併設されたキャンプサイト。
キャビンは結構、広いです。

なお、ボクのようにテントを張らずにキャビンに泊まるのも全然OKとのことです。
(電話で確認済み)

写真勝手に撮ってすみません、お隣さん。
通常はこのようにテント+αでキャビンを使うみたいです。

ちなみに、このお隣さん、ストーブの煙突が見えます。
たぶん、旅慣れたベテランキャンパーさんだったのでしょう。

DoDのコット。コンパクトで気に入っています。
身長180㎝ちょうどのボクですが、普通に長さは足りています。

このDoDのものに限らず、コットを組み立てるのは力がいると言われていますが
写真のように、足でふんずけながら、体重をかけるようにはめると、割と楽に入れられますよ。

一応、男の子なので、女子でもできるかと言われれば、ちょっと自信ないですが。

Montbellのアルパインバロウバッグ#7。
動画中でダウンだと言ってますが、化繊です。

Montbellのシュラフは軽くて小さいです。
この辺は、登山者の使用を想定してるMontbellならではですね。

個人的なイメージですが、Colemanはファミリーキャンプ向け、Montbellは登山キャンプ向けと思っています。
ボクのように徒歩でバックパックでキャンプするようなキャンパーには、Montbellはおススメです。

なお、バロウバッグはいいシュラフです。
メーカーが想定している温度帯(トランジション~コンフォート温度域)で使用している分には何の問題もありません。
そう、悪いのはボクなんです。(続きは後のパートで)

今回のキャンプのために、Montbellオンラインショップ(Helinoxの代理店をやっている)から買ったグラウンドチェア。
以前から愛用しているのは、同じく、Helinoxのコンフォートチェアです。

コンフォートチェアは大好きです。座り心地がよく、コンパクトで、耐荷重が145kgもあります。

ただ……

ボクが愛用しているロゴスのフィールドホッパー(ローテーブル)だと、高すぎるんですよね。
これだと、ほぼ作業ができません。(肉しか焼かないけど)

そこで、グラウンドチェアです。

ご覧の通り、体育座りで使うのがいいのでしょうか。これならローテーブルにも近いです。
耐荷重は120kgと少し落ちますが、座り心地は変わりません。

ただし、実際にはこの椅子は使いませんでした。

それは……

たき火をするときに火が近くて怖いからです。
たき火には、コンフォートチェアぐらい高い椅子の方が安心して使えると思います。

結論、ボーナスでたら、背の高いテーブルを買おうかなと思ってます。

【モンベル】テーブルワン

【モンベル】テーブルワン

軽量・コンパクトで持ち運びに便利な折り畳みテーブルです。フレームのテンションを生かして天面の生地の張りをしっかりと保つ構造です。「チェアワン」シリーズのチェアな...

モンベルウェブサイト

 

これ欲しいです。このテーブル、バラすと、椅子と同じくらいコンパクトになります。
(Montbellショップで実物確認済み)


キャンプ2年目始まりました!

2022-06-08 15:45:45 | キャンプ
こんにちは、SUMIKOです。
主にニコニコ動画でゲーム実況者として活動をしていますが、昨年の1月から、YouTubeでキャンプチャンネルを始めました。
 
このブログでは、主にキャンプやアウトドア、YouTubeのキャンプチャンネルについての裏話などを発信していけたらと思います。
 
まずは、簡単に自己紹介を。
 
SUMIKO(すみこ)
性別:♂
キャンプスタイル:徒歩、ソロ
好きなブランド:montbell、Helinox
出没地域:北海道、時々、富士五湖
キャンプ歴:1年(2022年現在)
主なテント:ツーリングドームst
(ボーナスが出たらステラリッジテントが欲しい)
 
2021年1月 キャンプチャンネル始動
2021年5月 GWに山梨県本栖湖SUMIKA CAMP FIELDでキャンプデビュー
(夏用シュラフで凍えて死にかける)
2021年7月 北海道岩内町オートキャンプ場マリンビューで初の二泊キャンプ
(強風の中焚き火を強行し、火事未遂を起こす。さらに、焚き火で両膝を火傷する。)
2021年8月 北海道札幌市定山渓自然の村でテントハウス泊
(テントハウス(パオ)で特になにもしないで過ごす喜びを知っちゃう)
2021年10月 北海道恵庭市SHEEP SHEEP CAMP FIELDでデイキャンプ。
(強風でタープも張れず、ホットサンド食って、あとはレストランでホットチャイ飲んでた。
2022年5月 北海道札幌市定山渓自然の村で2年目の活動をスタート。(現在YouTubeで投稿中)