先日。
「南阿蘇にドライブ行こう」という友人の一声で、渡りに船とばかりに行ってきました。
お天気は曇りだけどそう悪くなくて、いい感じ。
新しいお仕事にストレス食らいまくっていましたから、気分転換になりました。
乗せて貰いっぱなは悪いので、お昼用にサンドイッチを作って二人で出発~。
アホ話に花を咲かせながら、やまなみハイウェイ経由で阿蘇へ。
まずは阿蘇神社と宮地駅に立ち寄る。勿論、目的はJRスタンプラリーのハンコ。
宮地駅で一つ取った後、阿蘇神社門前町の「とり宮」へ向かう。
阿蘇神社で龍神さまにごあいさつ。
…門前町商店街?に意外に人が多くてびっくりしたのは本当ですw
その日は夕方に流鏑馬があったらしく、見物人がいっぱいだったようです。
元弓引きの友人は興味津々。
馬乗りの私も興味津々wwwww
で、「どこじゃ~」と探しつつ、とり宮でスタンプゲット。
そして、揚げたて馬コロッケ一個150円をほうばってみる。
…うまうまw
…旨旨w
…馬馬w
二人で腹に溜まるねと笑ぃ嘆きながら、再び宮地駅へ12時15分着の「あそ1962」のスタンプ取りに引き返しw
駅員さんにOK頂いたので、入場券を購入してホームにあがる。
シックな列車に「チャリが乗ってる!」と驚く友人www
どこかのテレビが取材してましたが(笑)横っちょを通り抜けてスタンプをペタ♪
わーい(*^o^)ノ
それから宮地駅を出発して南阿蘇へ。
阿蘇大橋を渡って、立野駅に立ち寄り、ゆうすげの様子見、そして南阿蘇鉄道に並走して白水湧水へ。
行ってみると、なんか、予想外に人が多い…w
そして、ここで、地元産なすとトウモロコシ(めちゃくちゃ堅かった!!)とかぼすコショウをお土産にゲット。
お弁当を広げられるかとも期待したものの、場所が無いため断念。
そのまま高森湧水公園へ。
ここで、お昼。
むしゃむしゃ…。
池の鯉がこっち観てます。
添乗以来の湧水公園は相変わらず涼しくて、冷え冷えしてました。
中でお水を汲んでゴクリ。
今考えてみたら、パンとか買えばよかったなぁ。南阿蘇はパン屋さん多いんで。
まだにょろーんとしたい気分だったので、そのまま近所のブルーグラスにお立ち寄り。
友人はワンコたちにまみれてドッグラン状態に苦笑。
私は30分の乗馬体験。
…ケツが痛いw Σ(゜∀゜;
つか
スカートにレギンス履いて、駆足すんなよw
…気にしないけど*゜ω゜*)
じっとり汗かいて、体が温まってきた所で帰宅。
帰りは竹田周りでゆうるりと。
お仕事では何度もいった南阿蘇ですが、個人的で行ったのは何年ぶりかな…。
本当に行きたかったんで、楽しかったです。
シートにかじりついて、鼻歌歌ってましたw
スタンプ取りにも連れて行ってくれて、ありがとん(*^_^*)
また行こうねん~
「南阿蘇にドライブ行こう」という友人の一声で、渡りに船とばかりに行ってきました。
お天気は曇りだけどそう悪くなくて、いい感じ。
新しいお仕事にストレス食らいまくっていましたから、気分転換になりました。
乗せて貰いっぱなは悪いので、お昼用にサンドイッチを作って二人で出発~。
アホ話に花を咲かせながら、やまなみハイウェイ経由で阿蘇へ。
まずは阿蘇神社と宮地駅に立ち寄る。勿論、目的はJRスタンプラリーのハンコ。
宮地駅で一つ取った後、阿蘇神社門前町の「とり宮」へ向かう。
阿蘇神社で龍神さまにごあいさつ。
…門前町商店街?に意外に人が多くてびっくりしたのは本当ですw
その日は夕方に流鏑馬があったらしく、見物人がいっぱいだったようです。
元弓引きの友人は興味津々。
馬乗りの私も興味津々wwwww
で、「どこじゃ~」と探しつつ、とり宮でスタンプゲット。
そして、揚げたて馬コロッケ一個150円をほうばってみる。
…うまうまw
…旨旨w
…馬馬w
二人で腹に溜まるねと笑ぃ嘆きながら、再び宮地駅へ12時15分着の「あそ1962」のスタンプ取りに引き返しw
駅員さんにOK頂いたので、入場券を購入してホームにあがる。
シックな列車に「チャリが乗ってる!」と驚く友人www
どこかのテレビが取材してましたが(笑)横っちょを通り抜けてスタンプをペタ♪
わーい(*^o^)ノ
それから宮地駅を出発して南阿蘇へ。
阿蘇大橋を渡って、立野駅に立ち寄り、ゆうすげの様子見、そして南阿蘇鉄道に並走して白水湧水へ。
行ってみると、なんか、予想外に人が多い…w
そして、ここで、地元産なすとトウモロコシ(めちゃくちゃ堅かった!!)とかぼすコショウをお土産にゲット。
お弁当を広げられるかとも期待したものの、場所が無いため断念。
そのまま高森湧水公園へ。
ここで、お昼。
むしゃむしゃ…。
池の鯉がこっち観てます。
添乗以来の湧水公園は相変わらず涼しくて、冷え冷えしてました。
中でお水を汲んでゴクリ。
今考えてみたら、パンとか買えばよかったなぁ。南阿蘇はパン屋さん多いんで。
まだにょろーんとしたい気分だったので、そのまま近所のブルーグラスにお立ち寄り。
友人はワンコたちにまみれてドッグラン状態に苦笑。
私は30分の乗馬体験。
…ケツが痛いw Σ(゜∀゜;
つか
スカートにレギンス履いて、駆足すんなよw
…気にしないけど*゜ω゜*)
じっとり汗かいて、体が温まってきた所で帰宅。
帰りは竹田周りでゆうるりと。
お仕事では何度もいった南阿蘇ですが、個人的で行ったのは何年ぶりかな…。
本当に行きたかったんで、楽しかったです。
シートにかじりついて、鼻歌歌ってましたw
スタンプ取りにも連れて行ってくれて、ありがとん(*^_^*)
また行こうねん~