中原先生♪ありがとうございました♪

2014年03月30日 21時20分57秒 | 日記
2014,3,30

『中T』こと、中原先生が…4月から新天地に赴任されることになりました…

一緒に県大会に行きたかったのに…


昨日、今日と腰痛ながらの大会参加。
子供たちのラストゲーム♪
気持ち入ってましたよね♪



ラストミーティング

足だけが存在を伝えてますが…

みんなで胴上げしました♪
シャッター間に合わす…落ちたあと(^^;

夏には是非念願の『県大会出場』を報告したいものです!!

私はこれからも子供たちの様子を伝えていきます!
たまにはチェックしてくださいね(#^.^#)♪

中原先生の新天地での活躍を期待してます♪
&…来年こそ試験合格されますように…




3/29,30 2014スプリングサッカーフェスティバル

2014年03月30日 21時20分00秒 | 日記
3月29~30日

2014スプリングサッカーフェスティバル

会場:宗像グローバルアリーナ
参加チーム:
A:柏原中、大野城FC、田隈中、春日野中
B:FCグローバル、筑紫野南中、高宮中、篠栗中
C:三宅中、ACファルベン、野間中、二丈中
D:原北中、ヴィテス、老司中、久留米城南中


集合:7:00
Cグループ:二丈、三宅、野間、ACファルベン

29日
9:30
二丈 4-3 三宅







B戦:二丈B 0-2 田隈(25分)
B戦:二丈B 0-2 三宅(25分)
B戦:二丈B 2-1三宅(25分)予定のヴィテスが来ず…三宅とフルゲーム…
結果:2-3でした(^^;

14:55
二丈 0-0 野間(Cコート人工芝)
後半は…攻められてばかり(^^;
凌いでドロー



何となく…立花Gを思い出す周りの雑木林♪
その他の環境はほぼ天と地?

試合終了後…そのまま宿舎へ。
お風呂で温まったら…



夕食タイム♪

☆☆綜太ままと直人ぱぱが、B戦でドロドロのソックス、ユニフォームを水洗いしてくれました(^^;感謝感謝!





と…1日目の結果は…
Cグループでは、1勝1分
2位となりました♪
1位は、対戦してないACファルベン…

30日は、2位パートトーナメントとなります♪
雨が上がりますように(*´∀`)
10:00
二丈 0-2 高宮
0-1
0-1
…負けちゃいました…

B戦:二丈B 1-2 高宮
あさひの得点でした♪

勝っても負けても…負けて7位決定戦。
14:00
二丈 4-0 老司
3-0
1-0
前半…
開始早々
1分宙
2分隆司
10分隆司
後半…
相手の猛攻を受けながらも
22分隆司
4-0…
点数ほどワンサイドGではなく、
攻守ともに面白いゲームでした♪

最初から気合い充分!
声だし練習かと思うほど長~い掛け声、応じる声!

中原先生に捧げるラストゲーム…?
『お前らやればできるやんか~♪』と言われたかどうか(^^;
そんなゲームでした(^^)v♪

総合7位という成績でした…
最後は勝ちで終わってほっ!

B戦:二丈B 0-5 ACファルベン

A戦時間と重なりきちんと見れませんでしたが…前半てで4点、後半1点?かな?


残念ながら…
中原先生が4月から志免東中に赴任されることになりました…
実質今日がラストデー…(._.)

これまでたくさん鍛えてくれてありがとうございました。
僕たちまだまだ成長します。(部員一同)

☆☆☆☆
3月の終わりのこの時期、桜、春…と、爽やかな季節のはずが、この2日間は、雨、寒さと、まだ冬のなごりの2日間でした(^^;

人工芝Gが3面と、快適なグラウンドのはずが、雨のため待機場所に苦労が印象的な2日間…
次回はテント持参が必要かな!

1日目のB戦では土のグラウンド…
ちょうどどしゃ降りに合い、ソックスは泥だらけ(;´_ゝ`)
そのまま洗濯するわけにもいかず…水洗い。
私にとっては7回目の宿泊同行ながら、初体験でした(;^_^A

夜の大人のミーティングでは、最長の午前3時まで、時間を忘れて話に花が咲きました♪
保護者の皆さん♪
次回は是非ご参加下さい♪

この大会とは別に女子サッカー大会も開催されており、コインランドリーは大混雑(@_@;)
お風呂はきっと芋の子洗い?
食堂は、さながら学食…

いろんなチームがあったけど、ちょっと感心したチームは挨拶する時は必ず立ち止まってお辞儀をしながら挨拶♪
感じよかったなぁ~
是非是非見習ってほしいものですが…
と言うより…我がチームはそんなところに気がついたでしょうか…


3/22,23 第20回 糸島市サッカー協会春季交流大会

2014年03月23日 21時00分00秒 | 日記
3月22日(土)、23日(日)
第20回 糸島市サッカー協会春季交流大会

参加チーム:
A:志摩、オエステ、吉井、福間、春日東
B:前原、篠栗、諏訪、早良(2日目金武)、春日北
C:二丈、香椎二、筑後、福間東、久留米附設
D:前原西、前原東、浮羽、篠栗北、大野城
以上20チーム参加

各パートにて2日間リーグ戦
※今年の2日目は順位別トーナメントではありません…
※同点の際はPK戦へ。
PK勝ちは勝ち点2、PK負けは1点。
リーグ内順位のみ。

あら!60分Gのようです~


22日…Cパート二丈中(7:15集合)

9:00
二丈 2-1 香椎二
2-1
0-0
前半…
5分失点
25分隆司
30分隆司バー→琢眞
緊張感のある面白い試合でした。
60分Gでした(^^;



10:10
筑後 1-5 福間東

11:20
B戦:二丈B 1-1 附設+筑後
ゴールはセラ♪
右サイドからゴール左ネットにスパーンと気持ちいいシュートでした(^^)v

翔大、復帰デビュー戦?

(^^;まだまだでした(._.)

12:00
二丈 2-2 附設
4PK2
0-1
2-1
前半…キーパー亨介
12分失点
後半…
7分PK失点…キーパーは仁に交代。亨介フィールドに
13分隆司
15分隆司…後ろから抱きつかれ(?)ながらドリブル、キーパーかわしてシュート!

同点PKへ…キーパー亨介
二丈:隆○順○宙○琢○
附設:…○、止、○、止
勝ちました♪

後半ラスト10分は、気迫の攻撃!
隆司、何度もキーパーと対決しながら…勝ち越しならず…
今回からの新ルール?
PKとなりました…
亨介は赤から緑、また赤…最後は上着だけ緑と、大忙しでした(^^;




13:10
香椎二 3-1 筑後

14:20
B戦

15:00
福間東 8-0 附設
(福間東の勝ち…前半で5-0)

16:10
B戦:二丈B 0-5 附設

☆☆
明日、2勝で優勝目指して!!
☆☆

23日(日)…Cパート二丈中(7:30集合)
9:00
二丈 1-8 福間東
0-2
1-6
前半…
開始早々に失点…
気持ちを切らさず果敢にゴールを狙うが…バー
キーパー正面…
後半…
7分隆司get
10分失点
15分PK失点
16分、20分、25分、29分…失点…
終わってみれば8失点…
何度となくゴールチャンスはあったものの…
後半の15分辺りで気持ちが
切れた?プレイがついていかず…
大敗となりました………





10:10
附設 1-2 筑後

11:20
B戦:二丈B 0-1 香椎二

12:00
福間東 4-1 香椎二

13:10
二丈 5-2 筑後
1-2
4-0
前半…
15分隆司から琢眞?相手?オウンゴール?get
16分失点
24分キーパースルーで失点…
後半…
3分隆→宙
6分颯太
23分宙
24分隆司

後半は颯太の右サイドの走りから何度もゴール前に持っていく得点パターンを繰り返し、相手をかき回していました♪
このパターン有りですね♪~♪

14:20
B戦

15:00
香椎二 0-4 附設

以上
Cグループの結果は…
優勝:福間東…勝点12
2位:二丈…8
3位:久留米附設…4
4位:香椎第二…3(筑後との直接対決勝ち)
5位:筑後…3
となりました。
またまた二丈は2位でした…
なかなか1位にはなれないですね…(._.);
☆☆
先週、今週と、第1試合から気合いの入ったプレイが出来てきたなぁと、1つの課題は乗り越えつつあるように感じました♪
今までは何となく『ぬる~い出だし』で、1試合目は「起きてる?」と聞きたくなるような場面が多かったところ。

これからも『挑戦者』として1試合目から常に気迫溢れるプレイを期待しています!!

3/15,16 第14回 佐賀春季中学生サッカー大会結果

2014年03月18日 21時15分00秒 | 日記
3月15日(土)、16日(日)
第14回 佐賀春季中学生サッカー大会
参加チーム:
《山口県》山口附属中
《福岡県》玄洋中、香椎一中、二日市中、二丈中、前原中、福間東中、枝光台中
《長崎県》西諫早中、深江中、島原二中
《熊本県》植木北中、腹栄中、三和中、京陵中、岱明中、海陽中
《大分県》原川中、青山中
《佐賀県》多良中、鏡中、北方中、武雄中、白石中、鹿島西部中、城東中、鍋島中、大和中、川副中、西渓中、多久東部中、多久中央中、小城中、牛津中、三日月中、芦刈中…以上36チーム

9グループに分け、各日決められたチーム同士でリーグ戦5試合…

*50分G

15日(土)
集合:7:10
会場:芦刈中

9:00
芦刈 0-1 多良

10:10
二丈 2-0 三和(さんわ)
1-0
1-0
前半…
16分、亨介
後半…
3分、宙

試合前、海斗コーチ『相手、強いよ!』と。
相手の声と勢いにつられて二丈も初戦ながら全開姿勢!
隆司に代わりトップに亨介!
FPに転向か?

攻めて守って…見応えのある面白い試合でした♪

相手チームは、昨年の準優勝チームでした!…学年代わってるからね~

11:10
B戦:二丈 0-4 三和

11:40
二丈 7-0 芦刈
2-0
5-0
前半…
宙、琢眞
後半…
順也、隆司、隆司、隆司、隆司

久しぶりに順也ボラ♪
匡平の2度のシュートは、惜しかった…

12:50
多良 0-1 三和

13:50
B戦:二丈 0-1 三和

14:20
三和 2-0 芦刈

15:30
二丈 3-1 多良
3-1
0-0
前半…
1分、失点
5分、隆司
12分、順也
25分、順也のヘッド!宙のコーナー…ドンピシャ命中!!
後半…
敵陣サイドで、ずーーーーとプレイし、自陣サイドに入る時間は3分となかったくらい…キーパー恵嗣のみポツンと…

攻撃一方、シュートの数は10本以上?それでも…結果0…
相手のDFを誉めるべきか…




3勝しました♪
明日の2戦も勝ちますように…!!
&…2勝、プラスたくさん得点して優勝を目指しましょう!

今日はとってもいい天気でした♪
何となくみんな日焼けしてるような(^^;
それでも風はまだ冷たく薄着は禁物×
明日の応援には、上着は持っていって下さいね!
私は…残念ながら…年に2回の日曜日出勤の日なので観戦に行けません(._.)…
頑張ってきてね!!

16日(日)
集合:7:10
会場:多久中央中

9:00
北方-福間東(審判二丈)

10:10
二丈 5-2 多久中央
宙2、 隆司、綜太、琢眞(^^)v

11:10
B戦
11:40

二丈 8-1 北方
隆司4、琢眞 、順也、綜太、遥也
☆全勝しました♪
さて…36チームでの得失点状況はいかに…?!

13:15→帰ります!

12:50
福間東-多久中央

☆☆☆
最終順位がわからないながらも…
5戦5勝
勝ち点:15
得失点差:+21
総得点:25
と、がんばりを見せ、後は他会場1位との得失点差争いとなりました♪
さて…最終順位はどうなったんでしょうね~♪
1~3位までに入ってたらいいね~♪
何はともあれ…『全勝!目標達成!』おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

と…その後談♪
1日目…3勝のチームが7チーム。
1位とは得失点差で3点差で2位?だったそう…

で…2日目終了
結果は、『2位』…準優勝♪ですね♪
優勝は…熊本県腹栄中
得失点差『1点差』で惜しくも2位となりました…

結果を見てみると…
1日目の3試合目は…もっと得点を重ねてないといけなかったね…
チャンス一杯だったしね~

チョット残念…惜しい(^^;

それでも来年の冊子の『栄光の足跡』の欄に『二丈中学校』が残せました♪

3/9 糸島TM結果

2014年03月09日 19時24分16秒 | 日記
3月9日(日)
糸島4チーム2年生トレーニングマッチ

二丈 0-2 前原東
二丈 2-0 前原
亨介2
二丈 0-1 前原西
二丈 1-1 前原東
助っ人
二丈 1-0 前原
亨介
二丈 5-0 前原西
亨介2、助っ人2、セラ

海斗コーチと諸昂コーチと海斗コーチのお友達…東中時代キャプテン!高田先生の教え子です…3人の助っ人でした♪