「二胡、弾きます。」

気がつけば二胡まみれ。
ここまではまるとは思いませんでした。

その楽しさを、ぼちぼちお伝えしていきましょかね。

ポジション移動

2015-11-16 14:37:02 | 役立つかな?情報など
第一ポジションで弾ける曲も、ポジション移動を入れるととっても雰囲気が出ますよね。

昨日のレッスンのお話。
「楽譜通り弾けてると思うんですけど、なんか違うんですよねぇ…」
うんうん、私もその頃ほんとに悩んでました。
音と音の間に音がある、そこのニュアンスがどうしても出せないんです。 → 音と音の間の音

一音のためにポジション移動して、また戻ってくる。
隣の隣の音へ行くのに、富士山にでも登るような気合で、重装備で…、すごく力が入るんですね。
で、すぐ下りてくるのに、頂上で息切れして動けない…(笑)

なだらかな丘、小高いところにある近所の神社に散歩にいくくらいの感覚で。
焦らずゆっくり上ればいいんです。


ライブが続くとそのレポートばっかしでね…、いかんいかん。
ライブ中に気づいた諸々も、追って書いていきたいと思います~。


コメント

引き算

2015-09-15 11:48:02 | 役立つかな?情報など
どんどん進んでくると、楽譜も複雑になってきます。
どう弾くん? なんかスラーが二重についてるし…。

スラーはひと弓で複数の音を弾くのですが、
同じ書き方で、小節や拍をまたいで同じ音に付いているのは「タイ」と言って、
スラーとは違った意味で、そこまでひとつの音をつなげて弾きます。



上の写真だと、5(ソ)と4(ファ)をつないでいる記号は「スラー」
4(ファ)だけをつないでいるのは「タイ」、4(ファ)を3.25拍弾くという意味です。
符点はついている音の1.5倍なので、
0.5×1.5+2+0.5=3.25… ややこしや~

ここは逆に引き算。
1小節が4拍なので、タイでつながっている4(ファ)以外の拍数を引いてみましょう。
4-0.25-0.5=3.25

スラーがついているのでひと弓で弾くのは、
4-0.5=3.5

少しシンプルになったでしょ?


コメント

間に合わせ立奏ベルト

2014-06-27 14:13:06 | 役立つかな?情報など
小さな部屋で探し物をして汗だくです
小さな部屋やのに見つからない…。

ずっと前に作った立奏ベルト… さっきふと見つかりました!
普段二胡は椅子に座って演奏するのでほったらかしでした。
今度立奏するかもしれないということで大探索になったわけです。

   

お金を使わずに、ない知恵を絞りました(笑)
楽譜の間に挟んでおけるほどカサが低いし軽くて持ち運びには便利やけど、
あくまでも間に合わせです。
あまり負荷はかけられないし、かまぼこ型の台座のものには使えません。
立奏される方は、ちゃんとした立奏ベルト、最近ではお値段も手頃でいろいろ売っているので
探してみてくださいね。


コメント

2×4

2013-12-11 13:57:57 | 役立つかな?情報など
ライブがないとブログの更新が滞りますね…


今日は運指のお話。

二胡の弦は2本。
運指で使う左手の指の数は4本。
第一ポジションだと開放弦を入れて9音、約1オクターブです。

  (弦)×(指)+(開放弦)-(内弦小指と外弦開放弦は同じ音)=

曲を弾くときはその組み合わせになります。
音階練習のように隣り合った音が並んでいるわけではありません。

同じ指の内外の関係は分かっていても、違う指になると混乱する…。
音程が気になってそこに一番近そうな指を使ってしまう…。

D調第一ポジション。
外弦二のときに内弦三は何の音か。→7(シ)・4(ファ)になります。

ではでは…
内弦二×外弦一は? → 3(ミ)・6(ラ)
外弦三×内弦一は? → 1(上のド)・2(レ)



音に対して使用する指は決まっていますので(内弦小指以外)、
中国の楽譜は指番号の記入が少ないです。
けど逆に、指番号が書いてある箇所に注意すればよいのです。

メロディーとリズムだけでも大変やのに、
指番号まで見ないといけないと、なかなか演奏に集中できないし、
指をテキトーに使うと、滑らかに演奏できませんよね。
ポジション移動が入ってくると尚更です。
今のうちに2×4の関係性、ちゃんと覚えましょうね。


今年納めのライブです

2013年12月13日(金) 13:00~
《二胡ランチライブ》
嵐山・音や(075-862-1225) http://otoyalive.web.fc2.com/
¥チップ制(オーダー別途)
●ランチを食べながらゆるゆると二胡をお楽しみください



コメント

何弾こ?

2012-11-12 17:19:08 | 役立つかな?情報など
今の京都は観光シーズン真っ盛り。

金曜日の嵐山。

  

人ごみは疲れるので、さっ、早くお家へ帰りましょ。


ぼちぼち来年の発表会の準備もしないとね。

自由地部分が1分半ほど無音になる曲、ウォークマンに変えてから封印していたのですが、
カラオケに時計の映像を貼り付けて動画にし、
無音後の入りのタイミングを図るという方法を思いつきました!

 ←ここから無音/ここから復活→ 

ふむ、なかなかええね、字も大きくできたし(笑)

準備はできた…あとは練習やな…


コメント

【更新情報】

● ライブ予定 → 【Live Schedule】  2025/1/7 更新!
● プロフィール → 【profile】  
● リンク集 → 【 Link 】
◆ 二胡体験/サイドメニュー → ◆二胡体験/Side Menu  5/11 更新!