Nino Fellows Clubの営業コンサルタント二井野です。
福岡県出身なので、九州の豪雨被害、非常に心配です。
過去の経験を活かして、最小限の被害で抑えられることを心から願っています。
気象庁からの大雨警戒レベルの情報の指示に従って、行動してもらいたいと思います。
犠牲者が増えない事を願っています。

地震、津波、台風、洪水、噴火など、歴史的にも自然災害の多い日本。
幾度となく、心が折れてしまいそうな災害が起き、多くの方々が犠牲になってきました。
それでも、何度も何度も、日本は立ち上がり、乗り越えてきました。
この様な大きな災害が起こった時に、私はいつも思います。
「自分の今抱えている悩みや不安なんて、災害に直面している人に比べれば、大したことない」

人生、いろいろなことが、起こりますよね。
そして、自分自身に起こった出来事に対して、
どのように捉え、考えるかが、自身の人生に大きく影響してきます。
特に、災害のように望まないことが起こった時。。

仏教の考え方で
「四苦八苦」…人生で避けることのできない8つの苦しみ
生苦:生まれることの苦しみ
老苦:老いることの苦しみ
病苦:病気になることの苦しみ
死苦:死ぬことの苦しみ
愛別離苦:愛しい人と別れる苦しみ
怨憎会苦:恨みや憎しみのある人と会わないといけない苦しみ
求不得苦:求めても手に入らない苦しみ
五蘊盛苦:心身が思い通りにならない苦しみ
というものがあります。
生きていれば、必ず苦しいことが起こるということです。
”生きる”=”苦(思い通りにならない事)”なのだと知ること。
必ず起こる”苦”に負けないために、日々の生き方・考え方が大事です。
全ての出来事を教訓に、幸せになるために、日々を生きたいと思います。
本日は、ここまで。
二井野でした。
#news:鹿児島、宮崎県で約110万人に避難指示