【Update2020.10.24|初回2019.11.18】
Nino.Fellows.Club[ニーノ フェローズ クラブ]のNino[ニーノ]です。
北九州市門司に15年程前から私が愛してやまない
1軒の老舗ラーメン屋さんがあります。
帰省した際に実家から下道で33km、1時間以上も
離れたそのラーメン屋さんに足繁く通っています。
そんな私の特別なラーメン屋さんが大三元です。
お店の周り風景は時代と共に
少しずつ変わっていきましたが
大三元と大きく描かれた看板の店構えと
カウンター10席の店内は昔のままです。
行ったことがある方にも、そうで無い方にも
どこか懐かしい昭和のラーメン屋さんの
雰囲気を感じて頂けると思います。

■メニュー
◎北九州豚骨ラーメンなので替玉がありません。
大盛で注文して下さい。※替玉は福岡長浜の文化です。
支那竹はメンマで、焼豚はチャーシューです。
スペシャルは支那竹と焼豚の全部のせです。
◆ラーメン 550円
◆ラーメン(大) 650円
◆支那竹ラーメン 650円
◆支那竹ラーメン(大) 750円
◆焼豚ラーメン 700円
◆焼豚ラーメン(大) 800円
◆スペシャルラーメン 850円
◆スペシャルラーメン(大) 950円
◆おにぎり(一皿) 100円
◆ごはん 120円
◆焼めし 500円
◆焼めし(大) 600円

門司の大三元に足繁く通う理由は2つ
心の染みる美味しくて懐かしいラーメンと
店主のおじいちゃんの元気な姿を見る為です。
初めて訪れた15年前から既におじいちゃんでした。
初めて食べた若い時分、あまりの美味しさに
店主のおじいちゃんの顔を見て
驚嘆したのを覚えています。
寡黙に麺を湯切りする姿に痺れました。
黙って一杯のラーメンを作る姿が感慨深く
店主のおじいちゃんを見ながら
ラーメンを味わうのが大好きでした。
麺をすすって、おじいちゃんを見て
焼豚を食べて、おじいちゃんを見て
支那竹を噛んで、おじいちゃんを見て
人柄の出汁がよく効いた素敵なお店です。

スペシャルラーメン 850円

スペシャルラーメン 850円

スペシャルラーメンとは
味の染み込んだ特製の焼豚(チャーシュー)
と支那竹(メンマ)が入った名前の通り
スペシャルな(特別な)ラーメンです。
「美味しいものは腹八分目がちょうどイイ。」
という事を学んだのも大三元です。


北九州門司の大三元だけでしか味あわえない
店主のおじいちゃんだからこその逸品です。
毎度ながら安定の間違いない美味さです。


初めて食べた時に1番感動したのが焼豚です。
第二次産業(ブルーカラー)の街北九州らしく
塩分強めの熟成された焼豚は味が濃くて
旨味が染み出ていてたまりません。


無心で一杯のラーメンを食べきり
スープも全部飲み干してしまいました。

店主のおじいちゃんには
できるだけ長くお店を続けて頂きたいですし
何より健康でお元気でいて頂きたいです。
門司出身のロバートの秋山や馬場を代表とする
北九州門司から他の地域に行っている人にとって
大三元は心の故郷であり地元の味だと思います。

帰り道に初めて
門司港レトロ展望台31階に登りました。
そこから眺める門司のレトロな街並みと
関門海峡と下関の景色を見ながら
このブログのリライトをしています。
海峡と山間の自然と人々の生活の調和を
感じられる素晴らしい景色です。
お陰様でライティングが捗りました。
本日はここまで、Nino[ニーノ]でした。
毎度、ご覧頂き”ありがとう”ございます。
Nino[ニーノ]でした。
✨感謝✨
【撮影日2019.11.12|2020.10.19】
□Nino.Fellows.Club
Twitter|https://twitter.com/Nino_F_C
□Curry.Fellows.Club🍛カレー専用
Instagram|@curry.fellows.club
Twitter|https://twitter.com/Curry_F_C
□Ramen.Fellows.Club🍜ラーメン専用
Instagram|@ramen.fellows.club
Twitter|https://twitter.com/Ramen_F_C
■ご紹介したお店の情報
【店名】大三元|だいさんげん
【TEL】093-321-7015
【営業時間】11:00~13:30
【定休日】日曜日
【最寄駅】出光美術館駅
【住所】福岡県北九州市門司区老松町2-6
私の幸せは5つ。
人から必要とされること。
人の役に立つこと。
人に喜んでもらうこと。
人に認めてもらうこと。
人に愛されること。
その為に、
私は一生懸命、働く。
Nino