【2021.10.5】
2021年3月建設中の時に発見してその時からチェックしていたお店です。
篠栗町が一望できる最高のロケーション。贅沢なまでに空間を利用した広大な土地。近代的でオシャレな建物。これだけの条件が揃うとオーナーはきっと不動産建設業を営んでいるんだろうと勝手に推測しました。都会でこれだけ条件が揃った建物はなかなかお目にかかれません。この時は何の建物なのかわかりませんでしたが後日調べると、なんとスリランカレストラン🇱🇰だったんです。
福岡市の東側に位置する糟屋郡篠栗町。幼少期にふれあい合宿という宿泊授業で同窓生たちと宿泊した思い出のある町です。その篠栗町の山間部の若杉という場所にスリランカ カレーレストラン ひすずはあります。

駐車場に車を停めて、まず目につくのが石積みの門。どうやって積んだのか?安全性は大丈夫なのか?下を潜るときに少し不安になるほどの存在感です。石積みの門の先にはキャンプ場のように広がるテラスガーデンと建物までつづく石畳の古路。初めての方は間違いなくSNS投稿すると思います。


店内に足を踏み入れて見えるその景観にため息。学校の食堂かと思うくらい広いキッチンに外からは想像できないくらい高い天井。それに加えて全面ガラス張りの効果で開放感が物凄いです。そこに温かみのある木造の梁が近代的な建物に安らぎを与えます。お客さんにとってはもちろんですが、働く皆さんも気持ちよく働ける最高の環境だと感じました。羨ましい✨


■メニュー
☆カレーとカレー&ステーキの2タイプから選びます。&ステーキのカレーはベーシックなスリランカカレーです(選択は不可)。辛さは0.1.2.3から選べます(通常は2)
〈Hisuzu Curry〉
▶︎5種の豆のキーマカレー 1,500円
▶︎自家製ヌードルカレー 1,200円
▶︎焼き鯖かれー 1,500円
▶︎エビカレー 2,200円
〈Hisuzu Steak Curry〉
▶︎博多地鶏ステーキカレー 2,200円
▶︎和牛サガリステーキカレー 3,500円
▶︎さんきょうみらい豚ステーキカレー2,200円
▶︎和牛ハツステーキカレー 2,000円
▶︎黒毛和牛タンステーキカレー5,000円
▶︎ごはん&ルーおかわり 300円
▶︎ルーのみおかわり 100円
▶︎食後のアイスクリーム 200円


■和牛サガリステーキカレー3辛 3,500円

写真よりも本物はインパクト大です。未だ福岡でしか見かけたことのない、薬院大通|R スリランカ・赤坂|ヌワラエリヤタイプのオレンジ色のスリランカカレー。お味もGoodなのですがやはりメインはお肉料理だと感じました。
お肉の焼き場が敷地内の丘側の離れにあって、そこでレアに焼いたお肉が運ばれてきます。柔らかいレアのサガリを自分好みの焼き加減に仕上げていきます。博多地鶏も皮の方からパリッと焦げがつくまで焼きます。素材の良さとこの焼き加減のこだわりには参りましたね。


■博多地鶏ステーキカレー3辛 2,200円

その焼き加減を実現していたのがいつまでも熱々の鉄板。これは新発見。食事中はもちろん、食べ終わっても、食器を下げる時までずーっとアッツアツ。鉄板が熱々なので隣のカレーも最後まで温かくて少しお焦げをつくれるほどでした。
そうなるとグビーっと喉越しの良い爽快なものが飲みたくなりますよね❓カレーを食べているときは全く飲まないのですが(車なので)ノンアルコールビールを注文。これが最高🍺カァーーッ‼️めちゃくちゃ美味い❗️人生で1番美味いノンアルコールビールでした。


前菜はサラダではなくスリランカの春巻き?のような清涼感のあるお料理。竹の器にのってこちらもオシャレです。


敷地内テラスガーデンの様子です。有名な1級建築士さんに依頼したに違いないこのテラスガーデン。食後もゆったりティータイムを過ごしたくなるような、この敷地にこれ以上ないというような最高の出来です。






こちらが離れにあるお肉の焼き場。アウトドア感があって専門のシェフが調理しています。ここから毎回スリランカ人スタッフの方が配膳してくれます。




スリランカ人ホールスタッフの女の子が話す博多弁がとても可愛らしくて思わず吹き出し笑いをしてしまいました。日本語が上手なだけでなく博多女子でも喋らないようなはんなりした博多弁で癒されました。
事前にチェックした際に食べログの点数低すぎるので心配しましたが、実際に行って、食べて完全に払拭されました。点数は当てになりません。
居心地も良くて景色も最高、さらに空調も最適でスタッフもいい感じ。こんなお店をやってみたい。憧れで理想的なレストランでした👍これは☆3つです。


[2021年3月時点の様子]

いつもご覧いてありがとうございます。
興味を持って頂ければ嬉しいです。
そして実際にお店に足を運んで頂くきっかけになれば幸いです。
Nino.Fellows.Clubは身近な生活に関わる個人・中小企業を応援しています。
Ninoでした✨感謝✨
【撮影日2021.9.24】
■店舗情報
店名|スリランカ カレーレストラン ひすず
TEL|092-948-5770
営業時間| 11:00~20:00
定休日|不定休
最寄駅・距離|篠栗駅から2km弱(車が必須)
住所|福岡県糟屋郡篠栗町若杉952-1
■プロフィール

Nino|二井野隆大
1981年生・福岡県出身・川崎市&福岡市在住
「自分の価値でお金を稼ぐ 業務委託という働き方」
「人生を豊かにする ライフワークという生き方」
「信頼で繋がる フェローズという考え方」
業務委託&組織営業コンサルタント
NFCは”関わる人たちの幸せ”を最大の目的に
◆令和の働き方 業務委託の転職支援
◆令和の働き方 業務委託の転職支援
◆個人・中小企業の小規模事業者の営業支援
◆ローカルビジネス活性化の活動支援
などを主に行う。
◆ローカルビジネス活性化の活動支援
などを主に行う。
⬇️【個人・中小企業の助成金診断】⬇️
💡助成金とは、条件を満たす事業者であれば申請手続きをすればもらえる返済不要の資金です。自社は条件を満たすのか❓どの助成金がもらえるのか❓自動で診断、無料で相談できます。どなたでもご自由にご利用頂けますので事業にご活用下さい。